中国土産装飾品ガラスの中の宇宙 (dongchu72) 五稜郭のその他の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー

中国土産 装飾品 ガラスの中の宇宙(投稿ID : 1kzxsz)

作成2025年11月9日 08:55

中国土産で求めたのです。机の上などに飾って楽しみます。幅10数センチ程度のちいさなものです。

価格500円
ジャンルその他
受け渡し場所
函館市 - 富岡町
JR函館本線(函館~長万部) - 五稜郭駅

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 48
5.0(10)
電話番号
認証とは
市内の引っ越しですが、モノを整理しなくてはならず、参加。年寄です。このサイトの使い方にも慣れ...
良い

スムーズに取引できました。私が日付を間違えてしまったのですが、快く対応していただき...

良い
ryoz

ご対応頂きありがとうございました。

その他(生活雑貨)の売ります・あげますの関連記事

中国土産 装飾品 ガラスの中の宇宙 北海道 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
1109-141 花瓶
札幌市
1109-141 花瓶 【状態】 ...
サムネイル
1109-140 ゴミ箱
札幌市
1109-140 ゴミ箱 【状態】...
サムネイル
業務用品 寸胴鍋 36L? 調理器具
旭川駅
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ ジモティ...
サムネイル
1109-139 色鉛筆
札幌市
1109-139 色鉛筆 【状態】...
サムネイル
1109-137 タオル
札幌市
1109-137 タオル 【状態】...
サムネイル
1109-136 インクカートリッジ
札幌市
1109-136 インクカートリッジ ...
サムネイル
1109-132 花瓶
札幌市
1109-132 花瓶 【状態】 ...
サムネイル
スズキ ジムニー ランドベンチャー 4...
札幌市
■ 支払総額: 49.8万円 ■ 車両本体...
サムネイル
1109-131 花瓶
札幌市
1109-131 花瓶 【状態】 ...
サムネイル
タピオカ&スムージーストロー30本
帯広駅
長さ210×直径12㎜ 100均で購入した太...
サムネイル
三段 丸重
琴似駅
三段の丸重です 一番下が高さ 12cm x...
サムネイル
1109-130 片手鍋
札幌市
1109-130 片手鍋 【状態】...
サムネイル
(11月中で終了)お弁当セット(小)
旭川駅
未使用です。 近くまで取りに来て頂ける方へ。...
サムネイル
1109-129 水筒
札幌市
1109-129 水筒 【状態】 ...

dongchu72さんのその他の投稿記事:


サムネイル
コレクション『函館新聞』創刊号
五稜郭駅
1997年、地元函館の地方新聞紙、『函館新聞...
サムネイル
歴史小説『悲華水滸伝』3冊
五稜郭駅
中央公論社発行、杉本苑子著、画像の『悲華水滸...
サムネイル
『月間現代函館』地元紙、創刊号
五稜郭駅
昭和48年、発行の、地元雑誌創刊号です。一冊...
サムネイル
柴田錬三郎『三国志』6巻
五稜郭駅
ランダムハウス講談社刊行、柴田錬三郎著、正子...
サムネイル
小説本『三国演義』6巻
五稜郭駅
講談社刊、安能務著、全6巻揃い。歴史小説本で...
サムネイル
珍しい!金網籠 折り畳み 買い物かご ...
五稜郭駅
こちらは、かなり珍しい、籠ですが、金網のよう...
サムネイル
益子焼 大皿 一筆書き〇
五稜郭駅
益子の窯元で10数年前に求めました。大皿です...
サムネイル
『猫の手帖』雑誌創刊号~
五稜郭駅
雑誌『猫の手帖』原本+創刊第1号~11冊。全...
サムネイル
北方健三『史記』全7巻
五稜郭駅
角川春樹事務所刊行。ハードカバー本。北方健三...
サムネイル
週刊中国悠遊旅 52冊
五稜郭駅
小学館発行、週間・中国悠遊紀行は、大きな判の...
サムネイル
北方謙三『血涙』
五稜郭駅
上下巻、2冊揃い。北方、歴史小説。
サムネイル
中国・現代名陶芸術品・花瓶 証明書付
五稜郭駅
焼き物で有名な、中国・景徳鎮の現代・名工・の...
サムネイル
ゴミ出し用などに、網
函館市
漁具用の網で作ってもらったもです。特注。サイ...
サムネイル
中国 景徳鎮 皿 
五稜郭駅
中国の焼き物を代表する、「景徳鎮」のお皿。風...
サムネイル
中国 装飾品 小さな風景 盆景
五稜郭駅
中国土産で買い求めてものです。ガラスではない...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー