事業所は環境変化に対応し発展し続けていかなければならない。その要となる人材はミドルマネジャーだ! しかしながら、ミドルマネジャーをめぐっては、「プレイング・マネジャー化が進んでいるため、自分に課せられた目標やノルマは概ね達成するが、日々の多忙な業務に追われて全体の管理や部下指導・育成が疎かになっている」といった指摘が多くある。 職場の司令塔であるミドルマネジャーが日々の業務に追われ、本来求められる職場全体の管理や、部下指導・育成が疎かになることは、事業所の現場力や人材育成力を低下させ、競争力の減退を招きかねない重大な問題である。 今回の養成ゼミでは、ミドルマネジャーとして必要な考え方・視点の基礎を3回にわたり修得する。 講 師: 神内 秀之介 N&B care and welfare management laboratory代表、 介護福祉経営士1級、スマート介護士(basic) ● 開催日: 7 月 26 日(金)→終了しました 8 月 23 日(金)→終了しました 9 月 27 日(金) (全3回 毎月第3金曜日) ● 時 間: 各回18:30 ~ 20:00 ● 会 場: ㈱日本医療企画 北海道支社セミナールーム (札幌市中央区南1条西6丁目15-1 札幌あおばビル201) ● 対 象: 日本介護福祉経営人材教育協会会員及び介護事業社管理者、経営・運営に関心がある方 ● 定 員: 15 名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ● 受講料:会員(各回) : 4,000 円(税込) ※ 一般(各回) : 5,000 円(税込) ※日本医療経営実践協会、日本介護福祉経営人材教育協会、日本栄養経営実践協会の会員。 ● 共 催:日本医療経営実践協会、日本介護福祉経営人材教育協会、日本栄養経営実践協会 × ㈱ 日本医療企画 ●【参加申込先・申込方法】 サイトからの申込▼ https://www.jmp.co.jp/seminar/hokkaido/middle2019/form.html ● 問い合わせ:株式会社日本医療企画 北海道支社 担当:柴田(シバタ) TEL:011-223-5125
『ミドルマネジャー養成ゼミ2019』 北海道 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。