音大卒の声楽家のカラオケ教室 (たいにー) 滝川のボーカルの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

音大卒の声楽家のカラオケ教室(投稿ID : 8porn)

更新2019年12月13日 07:56
作成2018年3月27日 23:25

カラオケをうまく歌いたい方必見! 音大卒の声楽家がボイトレから歌唱指導まで行います。 レッスン週1月額7000円(グループレッスンは1人6500円) 滝川市内のカラオケボックスに出張レッスンをいたします。 場合によってはオンライン受講も可能です。 指導者プロフィール 音楽教室CLOVER 主宰 高橋江海子 神奈川県出身。北海道奥尻島、苫小牧市で育ち、結婚を機に滝川市に移り住む。 小学生から高校までSSC苫小牧少年少女合唱団の第1期生メンバーとして所属し、北海道立苫小牧東高等学校を卒業後、神奈川県の昭和音楽大学音楽学部音楽学科声楽コースに学ぶ。声楽とピアノを友田郁子・佐藤実香・林真砂子 各氏に師事。 中学・高等学校音楽教員免許取得。在学中にイタリアでの研修を行う。 大学を卒業後、現在は二児の母親業のかたわら高校の非常勤講師として働き、時々コンサートに出演したり、声楽・ピアノの指導を行っている。KAWAI音楽教室講師。クローバー中空知少年少女合唱団 団指揮者。 北海道少年少女合唱連盟理事。 東日本カラオケバトル2018北海道予選審査員。 公式Facebookはこちら https://m.facebook.com/clover.E.T/ ※電話の問い合わせは10時から18時。それ以外の時間はこちらのメッセージをお使い下さい。

直接/仲介直接
地域
開催場所滝川市内のカラオケ店(もしくはオンライン)

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 7
5.0(3)
電話番号
認証とは
趣味はゲーム・カラオケ・音楽ステージ鑑賞・お酒 音大卒のママ声楽家です。 2017年自宅で...
良い
みー

無事届いてよかったです。 どうもありがとうございました! 元気なお子さん産んでくだ...

このたびはありがとうございました(^^)

ボーカル(音楽)の教室・スクールの関連記事

音大卒の声楽家のカラオケ教室 北海道 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
ピアノ教室♪生徒さん募集中!
北海道 北斗市...
楽しくピアノを弾いてみませんか! お子さん...
サムネイル
おとなのピアノ教室 
北海道 北斗市...
☆楽しくピアノを弾いてみませんか ♪ ...
サムネイル
グランドピアノ使えます
北海道 札幌市...
ピアノ教室のレッスンの合間に、グランドピアノ...
サムネイル
幅広い年代のピアノ教室🎶いつからでも...
北海道 福住駅...
清田区にある、アットホームなピアノ教室。 ...
サムネイル
尺八・江差追分講座(吉田孝しゅう民謡・...
北海道 札幌市...
講師:吉田笙章 連絡先:携帯090−3770...
サムネイル
ピアノ 大人のクライアント様募集
北海道 真駒内...
    ~じぶんとの繋がりを思い出す~   ...
サムネイル
ドラムレッスン!緊張しないレッスンです...
北海道 東室蘭...
たくさんの中からご覧頂き本当にありがとうござ...
サムネイル
初心者のiPad、iphone等を使っ...
北海道 函館市...
生徒募集中 初心者キーボード、シンセサ...
サムネイル
ピアノ教室北12条駅近くのレッスン室で...
北海道 北12...
⸻ 🎹ピアノ練習レッスン 生徒さん募集の...
サムネイル
夜間開講講座(吉田孝しゅう民謡・津軽三...
北海道 札幌市...
♪三本の絃がかもしだす微細な音色。力強い響き...
サムネイル
理想の声を手に入れるための、本気のボイ...
北海道 東区役...
 あなたの本当の声、まだ眠っていませんか? ...
サムネイル
尺八・江差追分講座(吉田孝しゅう民謡・...
北海道 札幌市...
講師:吉田笙章 連絡先:携帯090−3770...
サムネイル
夜間開講講座(吉田孝しゅう民謡・津軽三...
北海道 札幌市...
♪三本の絃がかもしだす微細な音色。力強い響き...
サムネイル
津軽三味線チケットレッスン講座(吉田孝...
北海道 札幌市...
お仕事他忙しく定まった曜日に来れない方や、月...
サムネイル
津軽三味線チケットレッスン講座(吉田孝...
北海道 札幌市...
お仕事他忙しく定まった曜日に来れない方や、月...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー