ジャンルを問わないピアノ教室 (まりあ) 真駒内のピアノの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

ジャンルを問わないピアノ教室(投稿ID : 1ec6lq)

更新2025年1月4日 19:38
作成2024年12月20日 19:13

幼児から大人の方まで男女問わず幅広い年代の方へ 自宅の一室で長年に亘りピアノ教室を主宰しています。 ピアノを弾く事の楽しさはいつの時代も変わりなく 初めて鍵盤に触れるお子さんから小さい頃に辞めてしまって後悔している方、60歳過ぎて初めてやってみたいという方、様々なニーズにお応えします。 クラシックからポピュラー、ジャズなどジャンルは問いませんので鍵盤を通じて音楽始めませんか? 自分のオリジナル曲を書いてみたい、コードを知りたい、弾き語りしてみたい、有名な曲を弾いてみたい、バンドキーボードとしてのコツなど具体的な目標にも対応可能です。 [レッスン料金]   幼児      月謝制5000円(30分)月4回   小学生〜中学生    6000円(45分)月4回              8000円(60分)月4回          ※レベルにより変動あり   高校生〜大人 1レッスン制 3500円(60分)          3レッスン制 8500円(1回60分)          ※1回目のレッスンから2ヶ月有効 [レッスン日] 水、木、金、土  〜19:00 別日相談可 [無料体験レッスン] 弾きたい曲の楽譜が有ればご持参ください。 今後の進め方の相談も受け付けています。 まずはお気軽にお問い合わせください。 [略歴] 5歳よりピアノを始め武蔵野音楽大学器楽楽部器楽    学科卒業。卒業後ヤマハシステム講師を経て 個人ピアノ教室を主宰する傍らジャンルを問わずライブハウスやミュージックバーなどでセッション、イベントプレイヤーとして音楽活動を展開。 オリジナル曲の創作やアレンジも手がける。 毎年パークジャズライブ出演。シティジャズファイナリストに選出経験あり。

直接/仲介直接
地域
札幌市 - 南区 - 真駒内南町
札幌市営地下鉄南北線 - 真駒内駅
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 1
0.0
電話番号
認証とは
音楽講師(ピアノ)を始めて40年が過ぎました。 今は若い頃からやっているバンド活動、イベント...

ピアノ(音楽)の教室・スクールの関連記事

ジャンルを問わないピアノ教室 北海道 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
フラッシュモブ 歌い手 ボーカル 手配...
大通駅
ボーカルレッスンではなく、結婚式や式典などで...
サムネイル
ギターと歌を教えます
札幌駅
当方、独学でギターと歌を勉強してまいりました...
サムネイル
ピアノ教室 大人の生徒さん大歓迎!
栄町駅
子供から大人まで ピアノ レッスンをしていま...
サムネイル
ラギー音楽教室 毎月限定3名 無料体験...
元町駅
東京での長い芸能生活から 子育てをメインにす...
サムネイル
民謡尺八講座(吉田孝しゅう民謡・津軽三...
札幌市
講師:吉田笙章 連絡先:携帯090−3770...
サムネイル
コープさっぽろ きたごう文化教室でカリ...
札幌市
カリンバという楽器の講師をしているカリンバ小...
サムネイル
コープさっぽろ元町文化教室でカリンバ新...
札幌市
カリンバという楽器の講師をしているカリンバ小...
サムネイル
コープさっぽろ いしかり文化教室でカリ...
篠路駅
カリンバという楽器の講師をしているカリンバ小...
サムネイル
コープさっぽろ平岡文化教室でカリンバ新...
札幌市
カリンバという楽器の講師をしているカリンバ小...
サムネイル
夜間開講講座(吉田孝しゅう民謡・津軽三...
札幌市
♪三本の絃がかもしだす微細な音色。力強い響き...
サムネイル
初心者、中級者の緊張しないお気軽なドラ...
東室蘭駅
数多くの中からご覧頂きありがとうございます!...
サムネイル
♬ 自由な時間に手ブラで来てギターを...
琴似駅
あなたの自由時間に合わせてギターを楽しんで...
サムネイル
ピアノ教室♪生徒さん募集中!
北斗市
楽しくピアノを弾いてみませんか! お子さん...
サムネイル
おとなのピアノ教室 
北斗市
☆楽しくピアノを弾いてみませんか ♪ ...
サムネイル
慰問演奏活動(吉田孝しゅう民謡・津軽三...
札幌市
デイケアセンターでの民謡教室や週一回の慰問コ...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー