【7月開催】7/28(水) ●日時:令和3年7月28日(水)13:30~15:00 ●場所:札幌市社会福祉総合センター第3会議室(札幌市中央区大通西19丁目1-1) ※地下鉄東西線「西18丁目駅」の1番出口から出てすぐの建物です。 【8月開催】8/18(水) ●日時:令和3年8月18日(水)13:30~15:00 ●場所:札幌市社会福祉総合センター第1会議室(札幌市中央区大通西19丁目1-1) ※地下鉄東西線「西18丁目駅」の1番出口から出てすぐの建物です。 ※7月開催と8月開催は、同一の内容となります。 《認知症サポーターとは?》 ●「認知症サポーター養成講座」で認知症について学び、正しい知識を持って認知症の方やその家族を地域や職場で見守り、支援する人を言います。 ●認知症サポーター養成講座を受講すると、「認知症サポーターカード」が札幌市から交付されます。 《認知症サポーター養成講座》 ●講座は約90分間で、受講料は無料です。 ●感染防止対策(マスクの着用、手指消毒)にご協力をお願い申し上げます。 ●お申込やお問い合わせは、メッセージもしくは下記までお気軽にお問い合わせください。 《お申込・お問い合わせ先》 行政書士 札幌法務事務所 電話:011-600-2471 E-mail:info@sapporo-legal-office.com
【参加無料】7月・8月認知症サポーター養成講座@... 北海道 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。