ガラスのはしおきワークショップ (投稿ID : 93kc3)

更新2018年5月27日 11:04
作成2018年5月3日 16:17
ガラスのはしおきワークショップの画像
ガラスのはしおきワークショップ - 札幌市

ガラスのはしおきを自分でつくってみましょう!
少し作業量が多めの本格的なワークショップです。
19日と26日のどちらも参加できる方が望ましいです。
時間は15時からの回と19時からの回がございます。
日付によって内容は同じです。

・19日
1.ねんどで作りたいはしおきの形を作る
2.石こうを流し込み、ガラスの型をつくる
3.石こうが固まったら粘土を取り出す
4.好きな色のガラスを詰める

<この間に講師のkaoさんが、ガラスを詰めた石こう型を窯で焼いてくださいます!>

・26日
1.石こうを砕く
2.自分のこのみまでガラスを磨く(マットな仕上がりからツルツルな仕上がりまで)

2018/05/19(土)
※要申込、19・26日両日参加が条件となります。
①15:00〜16:30
②19:00〜20:30
2018/05/26(土)
開催時間:15:00~20:30
※要申込、19・26日両日参加が条件となります。
①15:00〜16:30
②19:00〜20:30

作れる箸置きは2つ。
両日参加で参加費は4,000円。
作業時間は60~90分程度です。
講師:kao

お申込み。お問合せはオノベカに
telかメールでお願いします。
011-596-6726(月・水曜日を除く10-17時、もしくは留守電に要件をお残しください)
onobeka@ais-p.jp

***

講師プロフィール

kao

新潟県出身
京都嵯峨芸術大学 卒業
富山ガラス造形研究所 修了
光の入り方で表情が変わり、思わず集めたくなるようなカラフルなアクセサリーや小物を制作しています。
instagram:kaoasada
homepage: kaoasada@tumblr.com

開催日 2018年05月19日(土)
終了日 2018年05月26日(土)
募集期限 2018年05月16日(水)
直接/仲介 直接
地域
札幌市 - 中央区 - 南十一条西
札幌市営地下鉄南北線 - 中島公園駅
開催場所 オノベカ
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 onobeka
性別非公開
投稿: 5
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

ワークショップのイベントの関連記事

ガラスのはしおきワークショップ 北海道 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。