除雪機で余ったレギュラーガソリンの件 (投稿ID : lesql)

更新2020年11月4日 20:15
作成2020年11月4日 12:42

今シーズンから手に入れた燃料がレギュラーガソリンの除雪機で除雪を行うのですが、ここで知りたかったのがシーズンオフになりレギュラーガソリン(携行缶)が余った場合、それを車に自分で入れて良いものなんでしょうか?
ダメな場合、どんな不具合がおきますでしょうか?

また、除雪機自体の中で余ってるレギュラーガソリンを車へ移すのはさすがにまずいでしょうか?

色々素人なもので詳しい方お教えください!

よろしくお願い致します!

地域
札幌市 - 手稲区 - 前田九条
JR函館本線(小樽~旭川) - 手稲駅

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 かいはる
男性
投稿: 205
身分証
電話番号
認証とは
繋がりも大事にしたいと思っております。カブトムシやクワガタのブリードもやっ...
評価
  • 良い モノハウス 新道東

    この度は早い対応ありがとうございます。気持のいい取引ができました。また機会...

  • 良い みむ

    この度はお取引ありがとうございました🙇‍♀️💦💦また機会がありましたらよろ...

コメント

1件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
たまさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
整備士です ガソリンは年月が経つと腐ります(酸化し独特な臭いと茶褐色に変化する) しかし経験上一年足らずで駄目になった例は見たことありません。 なので余ったガソリンは移し替えても問題無いと考えます。 しかしガソリンは大変危険なもので一瞬の静電気でも爆発します。また移し替える際にタンクの底に溜まったゴミや底に溜まった結露した水分が混入するリスクも有りますので素人の方がガソリンを扱う事はお勧めしません
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

除雪機で余ったレギュラーガソリンの件 北海道 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

かいはるさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。