ホンダCBF125 実働車です。 2018年新車で購入 2017年2月生産のバイクだと思います。(中国語の紙で翻訳使って確認しています。) 去年からウーバーで使用していました。 それまでは別の仕事の通勤用で乗ってました。(週1〜3) Uberに適していないのと自分での整備ができないのでやむなく乗り換えます。 今現在セルは1発か2発でかかります。 オイル交換は5000キロに1回ペース 積んでいるバッテリーは8月か9月にBOSCHのバッテリーに交換しています。 タイヤのゴムは結構ギリギリです。 ブレーキのパットはそろそろ替え時です。 125ccのMTバイクです。 走行距離 18736キロ 自賠責保険 R9年10月まで 場所 広島県広島市です。 -現状変更している装備- フロントライト 社外のLED マフラー ダークホースのマフラー(バッフル無し) ⚠️注意⚠️ 写真に入っているリアボックス、ハンドル周りのマルチバー、スマホホルダー、ドリンクホルダーはつきません。 現在もUberで走行している為走行距離は伸びます。 乗って帰って頂く事も可能ですが名義変更手続きが終了後で、お願いします。 廃車手続きでも可能です。 現車確認出来る方、名義変更手続きを早めに行なって頂ける方でお願いします。 素人目視での確認ですので現車確認はお願いしています。 3Nでお願いします。 −不具合- ・バッテリーの充電を走行時微弱でしか充電されない為バイク屋曰くラジエーター関連の交換が必要との事でした。現在はバッテリー充電器でバッテリーを充電して使用しています(だいたいUberの仕事3時間くらいは大丈夫です。) ・ニュートラル時1.2速両方が点灯する(写真13を参照) ・4.5速ギアの間でたまにギアが抜ける ・スピードメーターのタコメーターの方の7あたりの電気が若干暗い ・7000千回転を超えたあたりの走行時で加速に違和感(バイク屋曰くチェーンの緩みが原因じゃないか?)との事でしたが確定ではありません。違和感であって特に気にする事なく私は走行しています。 ・傷が多数(写真を参照) ・クラッチレバーが折れて短くなっています。 素人目視での確認ですので現車確認をお願い致します。 ・別の媒体でも掲載しておりますので急に消えることがありますことご了承お願いします。 - ブランド: ホンダ - モデル: CBF125 - 色: 黒 - 車両タイプ: ネイキッドバイク メーカー···ホンダ
【実働車】ホンダ CBF125 黒色 広島 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。