▼やりたいことをカタチにする最初の一歩を知ろう 「映画作りに興味あるけど、何から始めたらいいのかさっぱり分からない」 という初心者以前の方のための2時間の講座です。 10年以上多くのアクセスを集める『超初心者のための映画制作講座』、 この執筆・監修者が、個人映画作りの最初のステップを丁寧に解説。 絵コンテ入門講座も付いた、盛りだくさんの内容です。 そして、講師は広島出身です! ▼まず最初に・・・ カルフでは、「映画を作り始める人」を応援しています。 これまで14年以上、講座を開いてきて分かったこと。 一番ハードルが高いのは、「作り始める時」なんです。 作り始めてしまえば、次の課題は答えにたどり着きやすくなります。 仲間もできていきます。 だから、「映画を作り始めたい人」に絞って講座を始めました。 初心者<以前>の人たちですね。 ご参加にあたり、「自分は何も知らないから恥ずかしい」 という気持ちも持たないでください。 講師も、皆さんが「ビデオカメラなんて触ったこともない」 という前提で話させていただきます。 と言っても、レベルの低い話をするわけではありません! 個人で映画を作りたいと思ってから、企画してシナリオを書いて絵コンテを描いて、仲間を集めて、準備して撮影して・・・映画祭に応募するまでの流れを全てお伝えします。 そしてもう一つ、講座に参加する大きな意味があります。 それは、仲間探し、です。 自分と同じ講座に申し込む人たち。 これが、どれほど貴重な最初の仲間になることか! ぜひ、初心者向けの映画制作セミナー、聞きにきてください! 「映画が作れない原因は、もはや知識がないことではありません!」 映画の作り方は、プロと個人ではまったく異なります 映画の作り方は、企画内容と作る人のレベルによって変わります 機材がどんどん変化している今、個人の作り方は変化しています 1000人近くの初心者へのアドバイス経験から、現実的な始め方をお伝えします。 ▼当日お伝えする内容 【1】初めての映画制作講座 ・企画に外せない5つのポイント ・映像化するためのシナリオの書き方 ・いくらかかるか計算する方法 ・自分に合った機材の選び方 ・適切な撮影組織の作り方 ・スタッフ役者の探し方の現実 ・無難なスケジュールの立て方 ・自分に合った編集ソフトの選び方 ・映画祭とコンテストを探す方法 ・最後に:映画を仕事にする人たちのこと 【2】絵コンテの描き方入門 ・上手なイラストがむしろ使えない理由 ・シンプルな絵の描き方 ・絵コンテに描くべきこと ・絵コンテに描くべきでないこと ・絵コンテのパターン ▼来て欲しいのはこんな方 映画制作に興味ある初心者の方ならどなたでも歓迎します! 映画作りに興味あるけど縁がなかった人 どんなものか聞いてみたい人 相談したいことがある人 同じ興味を持った人に会いたい人 経験は一切問いません!年齢も関係ありません! ▼このセミナーを受講すると・・ ・映画の作り方の全体像が分かります ・最初の一歩が明確になります ・作り始めた後の問題点と解決策が分かります ・かんたんな絵コンテの描き方が分かります 大事なのは、映画の作り方という<情報>ではなく、 それを踏まえて自分に<何が足らないのか・何が必要なのか>を見つけること! ▼参加者プレゼント! 【1】映画制作のフォーマット 企画書・シナリオ推敲・絵コンテ・香盤表! 当日、テキストとして配布します。 書き込みながらセミナーをお聞きください。 講座が終了する頃には、もやっとしていたことがスッキリしますよ! 【2】個人の映画制作の流れがよく分かる50ページの小冊子 ※データ配布 ▼講師メッセージ 映画制作体験プロデューサー 絵コンテコーチ オリカワシュウイチ 「僕自身が、何をしたらいいのか分からない初心者でした」 1994年に、一台の中古のカメラを手に入れました。 その瞬間に、映画を作ろう、と決めました。 膨大な量の相談メールと、900人以上のアドバイス経験、そして20年に及ぶ自分の失敗談。 ここから生まれた講座です。理想論ではなく、現実的で実践的な内容をお伝えします。 是非、お会いしましょう! ▪️詳細・お申し込みはこちらから http://eigahowto.com/2017yfseminar/
【広島で初開催】はじめての映画制作講座(絵コンテ... 広島 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。