ニーズが急増中!組織強化を目指し、 現場スタッフ増員を行います。 新日本建設では広島にて 地盤改良工事における工事スタッフを募集しています。 地盤改良工事の手元アシスタントや 機械オペレーターとスキルに合わせた お仕事から始めていけますので安心してください。 建設機械を使った仕事が主になるので、 身体的に辛い作業は多くありません。 建設機械などの資格をお持ちでない方も まずは作業に慣れていただき、 経験を積めばすぐにでも資格取得できます。 建設業界経験者の方、建設機械の資格をお持ちの方は すぐにでも職長候補として現場に出ていただくことも可能です。 □新日本建設とは 社会から求められる『縁の下の力持ち』の会社です。 新日本建設では戸建ての住宅の地盤改良工事をメインに行っています。 みんなの夢のマイホームを土台から支えて安全、安心を提供。 多くの人から感謝されるやりがいのある仕事です。 多くのスタッフを束ねて、現場コントロールすることに 醍醐味を感じながら生き生きと活躍している先輩社員もいます。 あなたもぜひ仲間になって、この仕事に挑戦してみませんか? □募集背景 東日本大震災以降、地盤改良工事に関心を持つ方も 多くなり特に近年は軟弱な地盤上の宅地が増えて、 建設前の地盤改良工事も増加。 自然災害の多い日本で人々の命と財産を守る地盤の仕事は今、 建設業界でも特に成長性の高い分野なのです。 そのため業務が多忙につき正社員を募集します。 □地盤改良工事って何? 地盤改良工事とは住宅(建物)の基礎となる地盤を、 安全に支えるために適切な状態にする工事です。 いくら耐震性能に優れた家を建てたとしても、 それを支える地盤に問題があれば揺れたり歪んだりしますし、 液状化すると沈み込んでしまいます。 そうなれば生活の安全が脅かされてしまいます。 そのため、家を建てる前には地盤の調査を行って、 地盤改良工事をする必要があるのです。 適切に地盤改良工事をすることで、 誰もが長く安心安全に生活ができます。 □地盤改良工事の仕事のやりがいって? 地盤改良工事の仕事のやりがいは、 重機を操作できるので機械好きにはたまらない点と、 災害の多い日本で災害を予防できる責任感を持てる点です。 重機を使う機会が非常に多いため、 重機を扱う仕事に従事したい方はやりがいを感じやすいです。 また、日本は災害大国といえるため、 いつどこで自然災害が発生するか予測できません。 そのため、災害を予防できることにやりがいを感じられるのも、 地盤改良工事といえます。 □未経験でも大丈夫? 新日本建設では、 未経験スタートのスタッフも多く在籍しています。 専門的な業種ということもあり、 知識や経験が必要かと思われがちですが、 未経験からスタートしたスタッフも多数在籍しています。 初めて見る機械なども多いと思いますので、 先輩スタッフに教わりながら仕事を覚えていただきます。 まずは自分ができそうなことからのスタートでOKです。 徐々に出来ることが増えていき一人で機械を動かせるようになると、 更に仕事が楽しくなっていきますよ♪ □ここは覚悟してほしい ・先輩を頼ってください。 『地盤改良って何?』という状態から始める方がほとんどだと思います。 入社後は経験豊富な先輩スタッフが基本から丁寧に教えるので 積極的に取り組みましょう。 分からないことをそのままにしていると、 仕事はなかなか面白くなりません。 繰り返し教わり、質問し、先輩をどんどん頼りながら コツコツ覚えていってください。 一緒に頑張りましょう♪ ・経験がある方はご存じかと思いますが、 外での仕事なので夏は暑く、冬は寒いです。 ご自身で体調管理をしっかり行い、 事故のないように取り組んでください。 また、朝は8時スタートで現場によっては早出もあるので 少し早起きが必要です。 □応募資格 「やる気」があればOK! 未経験からの正社員デビューも大歓迎! 20代50代女性2名活躍中! 基本的には未経験者でも大歓迎です! 入社してから資格取得も応援! 以下の資格があれば活かせますよ。 中型自動車免許 小型移動式クレーン 玉掛け 車両系建設機械(整地・基礎工事) ☆資格をお持ちでない方も取得支援があるのでご安心ください。 □こんな方も歓迎です。 ・第二新卒者でもOKです。 ・知識・経験を活かしたい! ・土木女子 作業系なので、男性の仕事と思われがちですが、 女性も活躍しています。 重いものを運ぶのは重機を使いますし、肉体的な負担は そんなにないかと思います。 性別問わずに活躍できますよ! □選考の流れ ・カジュアル面談1回➡面接1回 新日本建設では、あなたの入社後の不安の取り除くために、 事前の会社見学、現場見学を行っています。 『自分に向いているかわからない』 『想像とのギャップはないだろうか?』 『自分で務まる業務内容だろうか?』・・・等々。 新たな環境に身を置こうと考えた時、 誰しも必ず不安と出会うことになります。 そんな不安を解消しに確認に来ていただいても かまいません。気軽に自分らしく話していただけるよう ぜひ普段着でお越しください。 現場見学・会社見学だけでもOKです。 一度会って、話してみん? □雇用形態:正社員 ※3か月間の試用期間あり □給与:月給 250,000円 ※経験・スキル・希望を考慮して決定します。 詳しくは、面接にてすり合わせをしましょう。 □昇給・賞与 ・昇給:年1回 ・賞与:年3回(うち1回は、決算による) □休日休暇 ・年間休日:100日以上 ・GW・夏季休暇・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給消化率:72.3% ※休日の希望が出しやすいです。 ※子供の行事やプライベートな休み等、 早めに言ってくれればOKです。 □福利厚生 ・作業着・ヘルメット・安全靴 支給 ・残業代全額支給 ・資格支援制度あり (現場作業で必要となる資格は受験費用を 会社が全額負担します) ・退職金制度 ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災保険 ・健康保険 ・交通費支給あり ※会社規定 ・住宅手当あり ※会社規定 ・BBQ、忘年会、新年会などのイベントあり。 ・ゴルフが好きな人は定期的にコンペも開いています。 □問い合わせ・連絡先 〒739-0044 広島県東広島市西条町下見10459番10 新日本建設 株式会社 ℡:082-431-5856(本社) Fax:082-431-5755 担当:北島(携帯:090-7126-4052) ※※※ ジモティーでお問い合わせをされる方へ ※※※ 数多くの求人ページの中から、 新日本建設のページを選んでいただき、 ありがとうございます。 問い合わせ、応募件数も少しずつですが、 日に日に増えている状況です。 ありがたいことです。 ただ、一部の方ですが、こちらからの返信メールが 届いていないというトラブルが起こっています。 基本、お問い合わせをいただいて2~3日以内には 返信メールを送るようにしています。 3日たっても『問い合わせしたのに、返信が来ない!』といった場合は、 何らかの不具合が発生している可能性があります。 原因はよくわからないのですが・・・。 せっかくのご縁を無駄にはしたくないので、 3日たっても返信が来ていない場合は、お手数ですが 下記の連絡先に再度問い合わせをしていただくと ありがたいです。 本社:082-431-5856 北島携帯:090-7126-4052 北島mail:kitajima@njcc.jp 『ジモティーを見た』とお伝えください。
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 施工管理 |
地域 | |
給与 | 月収250,000円 ※残業代は別途全額支給いたします。 ※経験やスキルを考慮し当社規定により決定いたします。 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※早出・残業有 |
会社名 | 新日本建設株式会社 |
勤務地 | 広島県東広島市黒瀬町大多田10489番地10 |
連絡先 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
ニーズが急増中!組織強化を目指し、現場スタッフ増... 広島 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。