パソコンに保存している画像を移す方法 (投稿ID : p8y2b)

3
お気に入り登録
3
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2022年3月20日 06:15
作成2021年6月15日 23:24

デスクトップパソコンが壊れました。
電源を入れても画面が真っ暗のまま何も映りません。

このパソコンの中に子どもの写真や動画を全部入れており、それだけでも他のパソコンに移したいですが、やったことがないので教えて下さい(T_T)

もう一台のパソコンは使ったことがないので、どんな機能が入っているかも分かりませんが、とりあえず画像を移してUSBに取り込む作業をしたいのです。

どなたかパソコンに詳しい方がおられましたら助けて下さい。

よろしくお願いいたします。

地域
広島市 - 佐伯区
JR山陽本線(三原~岩国) - 五日市駅
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 リカ
女性
投稿: 3
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

コメント

15件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
すえさんのプロフィール画像
2年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
こんにちわ この件は解決されましたでしょうか? メールをさせて頂きました。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
がんばってくださいね、無事にデータサルベージできることをお祈りします^^
リカさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
すみません、メールを送って下さった方々、今気づきました。メールを開くには身分証明が必要とのことで先ほど送った為、承認まで少し時間がかかるようです。 初心者で申し訳ないです、のちほど読ませて頂きます! ありがとうございました!
リカさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
めんちじゃっきーさま 早々のご返信ありがとうございます。 とにかく画像と動画だけどうにか移せますように。 めんちじゃっきーさんは愛知県とのことで、直接お会いできないのが残念です(ToT) 遠方からわざわざアドバイスして頂き感謝です! ありがとうございます。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ちょこっと検索した結果なのですが、マザーボードのチップセットに不具合が出やすいらしく、原因がそれであるなら、残念ながらそちらのパソコンに関しては買い替えをオススメします。で、HDDからデータがだせるかに関しては、せんじがら氏とご相談の上で行われるのが良いと思います。もしかしたらサルベージ機材をお持ちかもしれませんし。ただ、壊れたPCのHDDの不具合の可能性も有りますので、その辺りはご了承下さい。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
画像確認しました、富士通の一体型PCですね。 https://kakaku.com/item/K0000330743/spec/ そしてHDD取り出しに役立ちそうな動画 https://www.youtube.com/watch?v=xm8qsLWz4JA です。
リカさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
画像アップできました! ちなみにもう一台のノートパソコンは何も入っていないみたいです(;o;) 取り込めるのでしょうか。 せんじがらさんがご近所みたいなので、可能であれば見て頂きたいです。 その際、めんちじゃっきーさんが教えて下さった繋ぐケーブル?を購入しておけば良いですか? すみません、何も分からず… よろしくお願いします
リカさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
みなさま、沢山のコメントありがとうございます!電源を入れると電源ランプは光りますが画面は真っ暗のままです。 パソコンはかなり古く、Windows7です。 型番をアップしたいのですが、どうすれば良いのかさえ分からないです(ToT)
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
>せんじがら様 そうでしょうか?「電源入れても」と仰っているくらいなので、電源ランプ辺りは点灯していると思うんですよね…で、使っているのがデスクトップらしいので、映像出力~映像配線~画面あたりなのではと予想しているのですが…なんにしても、見て頂くのが一番早いですよね。案外、メールの方で大量に来ている可能性もあるので、一度こちらのメールでお知らせしてみてはいかがでしょうか?
ラズベリーパイさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
多分、電源ユニットだと思うんだけどなぁ。症状をみたい!
ピアノさんのプロフィール画像
3年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
全く作動しないのであれば、簡単に安く直る場合があります。 作動音はするが画面が全く映らない場合は、画面関係の場合があります。 最初画面に文字がでた後何も映らない場合は、文字を読むと解決する場合があります。
ラズベリーパイさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
川の反対側に住んでるので見てみましょうか?
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
と、詳しい情報が分からない状態では、これぐらいしかアドバイスができません。そもそも壊れたと判断されたPCのハードディスクが壊れているなら…データ復旧自体が出来ない可能性もありますので、ご了承下さい。まずは壊れたPCと、もう一台のPCに関して、型番等有れば教えて頂ければもう少しアドバイスできるかもしれませんので、ご参考まで。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
その為に安く確実な方法として、正常なPCに内臓で接続するのがよいのですが、難しいと思うのでしたら「Uuger sata usb 変換ケーブル 3.5/2.5インチ SSD HDD SATA USB変換アダプター」か「FIDECO HDDスタンド、USB3.0接続 2.5型 / 3.5型 SATA HDD/SSD対応」で検索した商品を購入して使うのがよいと思います。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
電源を入れてからドライブの駆動音等がするのなら、本当に壊れているかを確認しましょう。壊れたPCの画面が正常かどうかをまず判断する為に、もう一台のPCに画面を接続してみるか、壊れたPCからテレビにHDMIで接続してみれば確認できます。で、PCが壊れているのが確実であるなら、HDDを取り出して、もう一台の正常なPCに接続してデータを取り出せばよいです。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

手伝って/助けての助け合いの関連記事

パソコンに保存している画像を移す方法 広島 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。