年明け早々、希望者でしまなみ海道をサイクリング走破しませんか?事前のレンタル申請は私がするので、尾道発今治駅着の予定で、レンタルサイクルを利用して、しまなみ海道を走りましょう。しまなみ海道のブルーライン(約80km)を、休憩時間をとりながら7~8時間で走破予定。帰りは、公共交通機関を利用予定(離れての乗車、マスク等のルール遵守願います。)【お願い】コロナ禍対策も意識したイベントです。●広島県民の方対象。あと、県下外出自粛が出ている地域 広島市等からの参加は自重してください。●日頃運動していない人は参加をさけてください。高低差の激しい道を80kmぐらい走ります。結構キツイです。●レンタルサイクルで走るイベントです。所謂サイクリストペースではないので、クロスバイクやロードバイク持ちのガチのサイクリストには向きません。●社会人経験があり、一般的なマナーが守れる人を募集します。●悪天候の場合(大雨や雪)は、中止します。小雨は要検討。ご理解を!参加希望や疑問質問のある方は、私までメッセージを!☆イベント内容☆【日時】2021年1月2日 7時50分に尾道駅付近に集合 時間厳守【自転車】尾道のレンタルサイクルを利用(クロスバイクを申請中)【費用】各自の実費のみ (自転車レンタル代 2200円+帰りのバス代+食事+おみやげ代等 1万円を見ておけば十二分に余裕です)【募集人数】私を入れて4人 満員になるまで or 12月30日(水)お昼12時まで募集します。【格好】サイクリングなので、所謂サイクリストの格好でなくてもOK。私もジーンズ+トレーナーで走る予定。寒さ対策の上、走りやすい格好でどうぞ。特に、手袋は必須です。【工程】しまなみ海道の上級コースブルーラインを走ります。 https://shimanami-cycle.or.jp/rental/course1時間毎に15分は休憩、お昼時間もシッカリと取る予定。基本、リタイアは出来ない為、運動習慣がある人とさせて下さい。どうしても途中無理な人は30km付近にリタイアポイントあります(要相談)。帰りは、今治駅から福山駅行きor尾道駅行きのバスを利用します。●私のサイクリングレベル毎年、一年に2~3回レンタルサイクルで尾道から今治までしまなみ海道を走破する趣味レベルの自転車愛好家。大きな自転車修理が出来ない為、整備がシッカリしているレンタルサイクルを毎回利用しています。普段は、歩く習慣(毎日1万歩程)+週1回一時間程水泳をしています。よろしくおねがいします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。