グラストラッカービッグボーイ ボバー仕様のキャブ車です。 知人から購入したバイクを現在まで3年ほど乗り続けています。週一ペースで群馬県内をツーリングしています。 エンジンの調子は、下のトルクもありながら高回転までしっかり回り、スプロケを変えたこともあり最高速も十分出ます。 エンジンからの異音は今のところありません。 自作カスタムパーツ多数で、ハーネスも改造しています。 ハーネスに関して、配線のカプラーは外してしまったものが多く、半田付けして収縮チューブでつないであるなど、素人加工が目立ちます。 エンジンは特に改造等はしておりませんが、その他の箇所(タンク、マフラー、フレーム、スイングアーム、ステップ等)は、切断や溶接をしているため、ショップでの修理対応を受けられない場合があります。ご承知ください。 今年の夏に往復計300kmも問題なく走れています。 購入希望の場合は現車確認必須でお願いします。 確認の際は前橋市内であれば指定の場所までお見せしに行きます。その際に詳しい車体の状態をご説明します。 お渡しの際は費用を負担していただければ走行して指定の場所までお持ちします。 また、現在も使用しているため、画像の状態とは異なる場合があるのでご了承ください。 また、特に撮影して欲しいポイント等あれば対応いたしますのでお気軽にご質問、ご要望下さい。 名義変更の手続きは購入者の方でお願い致します。 また、車体のお渡し後はノークレーム、ノーリターンでお願いします。 カスタム箇所 1.タンデムフレームカット 2.ソロシート、ハーレー用タンクマウント 取り付け 3.ステップ、シフト、リアブレーキを ミッドコントロール化 4.ヘッドライトステー取り付け 5.スイングアーム100延長 6.リアサス上部の固定位置変更 7.エキパイカット、溶接によるマフラー出口の 角度変更.それに伴うステー溶接 8.コンドルハンドル取り付け(画像とは異なる) 9.ハイスロ取り付け 10.883純正スポーツスタータンク(内サビなし) 取り付け 11.イグニッションスイッチ、セルスイッチ、 ハイロースイッチをサイドカバーへ移設 12.各種安全装置を解除 13.リアサス交換 14.サイドスタンド交換 15.シーシーバー取り付け 16.汎用リアフェンダーを加工し取り付け 17.フロントスプロケットを1丁上げ 過去に行ったメンテナンス 1.1500キロ〜3000キロでオイル交換 2.チェーン交換 3.キャブ清掃 4.タイヤ交換(2年半前に店舗に依頼) (現在三分山前後) 5.フォークオイル交換(滲みなし)
グラストラッカービッグボーイ ボバーカスタム N... 群馬 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。