群馬県お笑い研究会の発足に当たり、参加者を募集しています。現在、主催者以外に3名の方が参加表明しています。※お問い合わせには通常24時間以内に返信しています。気になることがあればお気軽にどうぞ!※ホームページ、X、TikTok、Instagram、YouTube立ち上げました。ホームページからどうぞ。 https://gunma-owarai.amebaownd.com【お問い合わせの際は】以下のページから、自分の担当したい役割を添えてご連絡いただければ、お話がスムーズです。 https://gunma-owarai.amebaownd.com/pages/7617913/role【動機・目的】主催者が、最近、タレント活動を始めたこともあり、自分のトークスキル・笑いのセンスを磨きたいのですが、群馬県内には笑いを磨く土壌がありません。そこで、一緒に笑いのセンスを磨ける方を募集し、研究会を立ち上げたいと思います。なお、主催者の好きなお笑い芸人さんは、アンタッチャブルさん、チョコプラさんなどです。【求める人】・落語・演芸家、芸人、コメディアン、モノマネ、構成作家・それらを目指す人・それらを見るのが好きな方(「もっとこうしてみてはどうか?」など、意見が言える人を歓迎します)※「自分自身がお笑いをする人」だけでなく「アドバイスをする人」「一緒にお笑いを育てたい人」もぜひご参加ください。【方向性・ルール】・下ネタでの笑いは原則禁止(程度による)・他人や相手をディスったり、傷付けたりして笑いをとる手法は、相手の許可を得ている場合に限る・ネタでキレる場合は事前に打ち合わせしてから【目標・ビジョン】Rー1グランプリにはかつて2回ほど参加したことがありますが、「生涯10回までしか参加できない」というルールができてからは参加していません。もうちょっと腕を磨いたら、また参加しようと思っています。自分自身の方向性としては、ゴー⭐︎ジャスさんみたいなのを目指していくべきだと考えていますが、参加者全員がそうするのではなく、それぞれのスキル、個性、多様性を磨くことが活動指針です。私自身がYouTuberであるため、SNSへの投稿を積極的におこないます。【活動形態】集合の日程や場所は、周りの方の様子を見ながら考えたいです。屋内施設を貸室利用する場合は、みんなで割り勘です。私は渋川に住んでいますが、渋川〜前橋近辺で活動できればと思います。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。