独学でピアノを学ぼうとしてる方に、基本と「練習の仕方」をお教えします。 私は、短大が児童教育学科音楽コースに合格した時から、ピアノを習い始め短大は中退しましたが、結婚するまでの3年間習いました。 その後子育てが落ち着くと、5年程、とここ1年、独学で、ピアノ弾き歌い練習してきました。 ここまで、やってこれたのは、私に教えてくた先生が、「練習の仕方」を教えてくたからです。感謝しかありません。それを伝授したいです。また、ピアノに貪欲なそんなみなさんを応援したいです。 最短パターンで、2時間4000円でいかがでしょうか。ハイパースピードです。こちらが用意する物ありますが、ノートかなんかを用意いただき、こちらも書き込みまた、そのノートにメモを取っていただきたいです。教材はバーナムピアノテクニックと考えていて、その後も活用いただきたいです。 鍵盤に貼るマステ、指番号、スケールの表など、あります。 もっと時間をかけたい方は、何分、何時間を何回くらいやりたいとか、相談にのり、練習内容を提案し決めていきたいと、思いますので、おっしゃってください。 バインダーを用意していただいて、ルーズリーフに、練習項目を、書き出します。おうちの空いた時間、短時間の練習、とことん練習などして、また来たい時に来ていただければいいでしょう。お忙しい方は、通うのは、大変でしょうから、このような提案させていただきます。 とにかく1曲やりたい方にも、細かいステップを踏んでいく、練習法をお教えします。 その場合、1時間1500円、30分750円、40分1000円とさせていただきます。 ご理解いただきたいのは、クラッシックは、バイエル程度で、あとは、POPSの弾き歌いを独学で学んだだけという事です。 また合唱は、小5から現在まで、ほぼずっと、MAX 4団体同時に所属、現在2団体に所属。 内、少年少女合唱団で、17年間、ボランティアで、歌唱指導。(ピアノのは、音大出身の先生がしてます。) コーラス、ポップスの発声も少々ならします。発声は20〜30分。通っていただかなければ行けませんが、よければどうぞ。 大人だからできる表現できるピアノ世界があります。是非チャレンジして、楽しみましょう。 19号を春日井方面から来られる方は、ナビは大変遠回りです。峠を越えて二つ目の信号左に行く方法があります。多治見市、可児市の広域の方がこの道を利用してきます。お尋ね下さい。お伺いさせていただいてのレッスンでも可能です。その場合、交通費は相談させて下さい。
ピアノを独学で学びたい方に、基本と練習の仕方を教... 岐阜 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。