主にホームページ制作のディレクション業務に携わっていただきます。またクライアントのお困りごとを解決するソリューションの提案・実施・報告業務を行います。 【主な業務内容】 ・ホームページ制作におけるプロジェクト進行 ・お客様との打合せや、チャットやお電話でのコミュニケーション ・ホームページに掲載する原稿の作成 ・素材写真の撮影ロケ ・月次のアクセス解析レポートの作成・報告 ・医療広告ガイドラインに抵触する表現の洗い出し ・リスティング広告運用 ・採用関連の広告運用 など 【入社後の流れ】 教育担当ディレクターとの面談で、身につけるべき知識とスキルをリストアップします。 → 研修動画の視聴や課題を通して、必要な知識とスキルを身につけていただきます。 → できる業務から取り組み、半年~1年を目処にクライアントを持っていただきます。 【磨くことのできるスキル・知識】 ・クライアントとの折衝能力 ・プレゼンテーション能力 ・文章作成能力 ・Webサイトに関わる知識 ・医療関係のマーケティングに関する知識 【キャリアアップ】 ・入社後2~3年でリーダーにまで昇進するケースもあります。 ・Web関連に関する様々な資格取得にチャレンジできます。 【応募資格】 四年制大卒以上 Web業界未経験の人や、第二新卒の社員も活躍しています。 ■こんな方におすすめ◎ ・お客様の抱える課題解決のために、主体性を持って業務に取り組みたい人 ・チームで一つのプロジェクトを成し遂げるのに、やりがいを感じる人 ・コミュニケーション能力に磨きをかけたい人 ・WebやITの技術に関して幅広い知識を身につけたい人 ■歓迎スキル 顧客との折衝経験(業種やtoB、toCは問いません) 【福利厚生】 ◆福利厚生(基本) 雇用保険・社会保険完備 確定拠出年金・確定給付企業年金 健康診断(会社負担)・予防接種補助 歯科検診無料(1ヶ月に1回まで) 不妊治療手当 ◆各種手当・補助 住宅手当(15,000円/月|会社から3km圏内に転居する社員対象) 自転車通勤手当(上限5,000円) 家族手当(配偶者6,000円・子ども1人あたり3,000円) 学童保育費用補助 引越し代補助(Uターン/Iターン対象者) 婚活応援手当(婚活アプリなど) ◆働きやすさ・社内制度 一部リモートワークOK MVP賞/新人賞制度 新技術学習手当 ◆社内イベント・ユニーク制度 まかないランチ会(2か月に1度開催) ドリンク無料 文化活動手当(2,000円/月|美術館・映画・演劇鑑賞など) ◆教育体制 WEB知識・医療の知識は入社後に学べます。 OJTでサポートします。
【岐阜市勤務】Webディレクター 岐阜 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。