⭕️【2024年6月新規オープン/岐阜市菊地町】完全週休2日制◎賞与あり♪ 働きやすさ抜群のきれいな施設で児童指導員を募集!充実したサポートのもとで働きませんか? ⭕️児童指導員を募集中! 私たちは、チームワークを大切にしています。 従業員同士が協力し合い、楽しく発達支援ができる環境、効率よく業務ができる環境を整えています。 サポートしあう風土が根付いていますので困ったことはすぐに相談してもらえます。 環境を変えて働きたい。仕事を通してより子どもの成長を感じたい。 そんな方におすすめです。 児童指導員として、お子さまの成長をサポートしていきませんか? 見学もできますので、ぜひお気軽にご応募ください! ⭕️職場雰囲気は? 発達障がいのあるお子さまに対して、さまざまな発達遊びを通じて課題解決のお手伝いしている施設です。 私たちのモットーは、お子さまの「今」と「みらい」のサポーターであること。 さまざまな「発達遊び」を通じて「からだ・あたま・こころの基礎づくり」、「お子さまのみらいづくり」をしています。 もちろん保育はお子さん相手になりますので時には大変なことも。 だからこそ一人で解決する必要はなくみんなで良い環境をつくっています。 ⭕️求める人材 ■お子さまが夢中で頑張っている姿や「できるようになったよ!」の声に励まされる、やりがいあるお仕事です。子どもが好きな方なら楽しみながら働いていただけると思います。 ■人を喜ばせるお仕事をしたい方、一生懸命な姿勢でお仕事ができる方は積極的に採用予定。 お子さま・保護者の方・関係機関の方々・一緒に働くスタッフへの思いやりを持って、丁寧に接することができる方をお待ちしております。 やる気がある方なら積極的に採用予定! 経験やブランクなど一切関係ありません。保育士のお仕事をしたいとお考えの方・やりがいのあるお仕事をしたい方ならどなたでもOKです! ⭕️施設見学随時受け付け中 施設見学も随時受け付け中です。他の施設とは違うので是非身に来ていただきたいです! まずは職場の雰囲気を見に来てみませんか? あなたと一緒に働ける事を楽しみにしています。 この募集案内をご覧になったあなた、ぜひ私たちと一緒にお仕事しませんか? ■■■■■■■■■■■募集内容■■■■■■■■■■■ ■募集職種 保育士 ■給与 月給 220,000円 〜 ■給与の備考 経験・能力などをしっかりと考慮し決定いたします。 賞与あり(年2回・実績に応じて) 昇給あり(貢献度に応じて) 交通費支給(会社規定による) ※試用期間6ヶ月(月給210,000円) ※固定残業代なし ■仕事内容 ・「遊び」を通じた発達支援 ・イベントなどの配布物の作成 ・記録などの書類作成 ・送迎業務 ・請求業務補助 ・児童発達支援管理責任者業務の補助 など 私たちは、チームワークを大切にしています。 従業員同士が協力し合い、楽しく発達支援ができる環境、効率よく業務ができる環境を整えています。 ■応募資格 児童指導員の要件を満たす方(下記いずれかに該当する方) (ブランク可・年齢不問・学歴不問) ■資格要件 ・幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、社会福祉士、精神保健福祉士、児童指導員任用資格のいずれかをお持ちの方 ※未経験可 ■実務経験要件 ・児童福祉事業(児童発達支援・放課後等デイサービス、児童館、児童養護施設など)での従事経験が、2年以上(高卒者)の方、もしくは3年以上(中卒者)の方 ・高卒者の方で、障害福祉サービスでの経験が2年以上の方 (中卒者は該当しません。) 自動車運転免許必須 ■雇用形態 正社員 ■勤務時間 平日 10:00~19:00 土曜日・祝日 9:00~18:00 長期休暇(春・夏・冬)9:00~18:00 (実働8時間/休憩1時間) ■待遇 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費支給 ボーナス・賞与あり 定期健康診断(会社規定による) 近隣事業所紹介制度 (引っ越しなどの事情で、勤務している事業所を離れる際に、近隣の事業所でのお仕事を紹介いたします。) 研修制度あり ・本部主催のオンライン研修 (新しい情報や支援方法など、お仕事で必要な知識を、無料で学んでいただけます。) ・事業所でのOJT キャリアアップ制度 本部サポート制度 (日々の運営における疑問点やお困りごとを、本部に相談しやすい環境を整えています。) ■休日 完全週休2日制(日曜日+他1日)/シフト制 ※休日は、プライベートとの両立がしやすいよう、できる限り配慮いたします。 GW 5日 夏季休暇 4日 年末年始休暇 5日 その他事業所が定めた日 ※休暇は記載から変動する場合がございます。 有給休暇(会社規定による) 産前産後休暇 育児休暇
チャイルドウィッシュきくち2号店 児童指導員スタ... 岐阜 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。