備えあれば憂いなし、本当に備えるべきものってなに? 岐阜編 (投稿ID : ax6uf)

更新2018年11月6日 11:19
作成2018年10月27日 18:00
備えあれば憂いなし、本当に備えるべきものってなに? 岐阜編の画像

『備え有れば憂い無し、本当に備えるべきものは?
~防災リュックだけで大丈夫?~』

日本は地震や台風による災害が多く、
毎年大変な被害が起きています。

今年は異常な大雨による災害で
200人以上の方が亡くなりました。

昔から、備え有れば憂い無しと言われます。

いつやってくるかもしれない災害には
事前に備える事が命を守る為には
とても重要です。

しかし、私達が備えるべき事態とは
地震や津波、台風や大雨などの
災害だけでいいのでしょうか?

実は、私達が生きていく上で本当に備えるべき事が
仏教に教えられています。

防災の日を縁として
私達が本当に備えるべき事について
学んでみましょうo(^▽^)o

また終了後は楽しく会食のご縁がありますので

お時間のある方はそちらも是非ご参加下さい♪

参加費は各自食べられた食事代です☆

会食懇親会で参加者とグッと仲良くなり、会話が弾みます。

また仏教の質問も受け付けています! 

ドリンクのみでも参加できますので、お気軽にご参加ください。

初めての人でも気軽にご参加ください(*´ω`*)
ただし、営業目的での参加はご遠慮願います。

◆日時 11月4日(日)

19:00~20:30

◆会 場:岐阜メディアコスモス
    (1階・かんがえるスタジオ)
 

◆参加費◆

仏教の勉強会では、決まった参加費はありません。 自由です。
(目安は1000です) 

●講 師

 高松良行先生

 仏教講座を始めてから16年。

 学生時代を名古屋で過ごし、その後、福井、広島、
 東京、岐阜、富山、新潟等で活動。
 
 また、招待を受けてアメリカのカリフォルニアに
 1年間滞在し、ロサンゼルス、サンフランシスコでの
 講演経験がある。

 分かりやすさをモットーにした、親しみやすい
 仏教講師です。

 恋愛相談のスペシャリストで、インターネットラジオ番組も担当していました。 LINEで悩み相談に答えていて、相談が殺到し順番待ちです。詳しくはスタッフにお尋ねください☆


●持ち物

筆記用具

●参加費

自由なお気持ちを受け付けています。
----------------------------------------------

この機会をお見逃しなく、

★【お問合せ】は、ジモティで、今すぐどうぞ。

●主催:「仏教ってなに?」
HP: http://japan-buddhism.com/nagoya

開催日 2018年11月04日(日)
直接/仲介 直接
地域
JR東海道本線(浜松~岐阜) - 岐阜駅
開催場所 岐阜県岐阜市司町40番地5 ぎふメディアコスモス

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 pakio
男性
投稿: 177
身分証
電話番号
認証とは
ITエンジニアをしています
評価

セミナーのイベントの関連記事

備えあれば憂いなし、本当に備えるべきもの... 岐阜 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。