土岐市は市制施行70周年を記念し、誰もが自分らしく生きることのできる社会の実現を目指す「人権講演会」を開催します。日時:2025年7月26日(土曜日)開催時間:午後1時30分 から 午後3時 まで(開場午後0時30分)開催場所:土岐市文化プラザ サンホール対象:どなたでも参加費:無料申し込み:必要申込先: https://www.city.toki.lg.jp/kurashi/jinken/1009840.htmlまたは、電話でお申し込み 0572-54-1207本年度は、僧侶でありメイクアップアーティストとしても国際的に活躍されている 西村宏堂さん をお迎えし、「正々堂々 自分らしく生きるために」をテーマにご講演いただきます。西村さんは、自らの経験を通じて、ジェンダーやLGBTQ、宗教、文化の多様性と共生について国内外で発信を続けており、多くの方の心を動かすメッセージを届けています。誰もが違いを尊重し合い、自分らしく生きられる社会の大切さについて、一緒に考えてみませんか?どなたでもご参加いただけます。本講演会では手話通訳をご用意しておりますので、必要な方はご安心ください。浄土宗僧侶/メイクアップアーティスト/人権活動家1989年生まれ。東京出身。アメリカ・パーソンズ美術大学でアートとデザインを学び、メイクアップアーティストとしてニューヨークを拠点に活動。ファッションやアートの分野で活躍する一方、浄土宗の僧侶として日本の仏教文化も継承。自身がLGBTQ当事者である経験と宗教者としての立場を背景に、ジェンダー、多様性、宗教、文化の共生をテーマに国内外で発信。国連人口基金本部でのスピーチが世界的に注目を集め、多様性を尊重する社会の在り方についてメディアや教育機関で幅広く語る。型にはまらない生き方と深い言葉で、多くの人の心に寄り添うメッセージを届けている。2021年、TIME誌の次世代リーダーに選ばれる2022年、NHK紅白歌合戦で審査員を務める2023年、日曜日の初耳学に出演
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。