※レッスン価格は、交通費は別です(交通費は距離により応相談です) (現在、自家用車での交通手段で考えています) 需要が有るかも分かりませんので、 スケジュールに柔軟性のある単発案件・短期案件をメインに、 猪苗代町・北塩原村・磐梯町・郡山市磐梯熱海ぐらいのエリアを活動エリアとして考えています。 趣味または学習の家庭教師をします。 ◎ 可能な科目は、 ・小学は国算社英 ・中学または高校は社会科目全般 と、させていただきます。 歴史関連は、知識が狭く深くという感じよりも広く浅くて時代によってはより深くという感じですが、私は日本史と世界史が特に得意です。 ◎ 将棋の場合は、 児童以上の全年齢にレッスン可能です。 レベルに応じて、わかりやすく勝つコツを教えていきます。 私の棋力は将棋免状三段で、オンライン・オフラインの実際の棋力は四段格で落ち着くことが多いようです。地方自治体の猪苗代開催の将棋大会で優勝歴5回有ります。また、喜多方のイベント大会で敗者復活トーナメントのほうを上まで勝ち上がり、特別賞の経験1回あります。 その他のネット将棋等での戦績は、 過去に、将棋倶楽部24で三段リーグ飛車1回名将1回、二段リーグ角行2回、初段リーグ金将1回。(駒名はそれぞれリーグ入賞等の称号です) 将棋クエストで持ち時間5分将棋四段、将棋ウォーズで持ち時間3分将棋四段が、 自分の棋力表示では最も良いものです。 レッスン歴としては、生徒ご本人の努力が最も大きいと思いますが半年で4級の方を初段に到達できました時も有りました。 ※その後、現在の私は猪苗代町の学びの人材バンクで将棋の分野での登録もしてあります ◎ 卓球の場合は 初心者向けで幅広い年齢を想定していますが、ケガや病気が特に無くて日常でスポーツが大丈夫な方のみでお願いします。※卓球の場所は、家庭用長テーブルにネット張るような簡易型の場所でも構いませんし(実際の卓球台とは感覚違いますが)、卓球場所はご依頼者様で準備していただくことになります。※応相談 私はペンホルダーラケットで卓球の福島県大会の中学生の部でベスト16進出を2回あります。片面の日本式ペンホルダーではラケット裏面も使うトリッキーな動きのペキューラ使いでした。その後は趣味として楽しむ感じだったですが、初心者の方を温泉卓球レベルで勝ちやすいコツをお教えできます。現在は、最初からラケット両面ラバーの中国式ペンホルダーで両面打ちの感覚に似た使い方をしています。 私自身も日常生活が有るので、無理のないレベルで活動しようと思っています。
ご家庭向けの卓球インストラクターか将棋講師か小中... 福島 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。