井戸ポンプ、石油給湯器、風呂給湯 不具合の原因見極め  (投稿ID : ug35k)

更新2022年9月7日 12:31
作成2022年4月14日 17:00

日立井戸ポンプで給水し、ノーリツ石油給湯器から洗面、風呂給湯をしています。
ポンプは、時々給水が停止したり、モーターが回り続けたりします。
風呂のシャワー水栓での温度、水量調整に不具合があったので、設備会社に診てもらったところ、原因が給湯器と言われメーカー点検をしました。
給湯器のメーカー点検では機器は正常だが、逆流があるので配管を直す必要があるとのこと。 それ以前までは風呂の給水は流量こそ不足ながら、給湯ができていましたが点検の際に、どこをいじったのかそれ以来シャワー水栓からは水も湯もでなくなりました。

これまで、地元の水道屋、大手の施設会社、メーカーと個別に点検をしてもらいましたが、いずれも自分の専門範囲外は解らないあるいは出来ないということで、結果、何も改善されていません。

ポンプ、配管、給湯器、シャワー水栓 トータルに診れる方にお願いしたい。
修理までできなくても、原因と対策提案までで構いません。
現場確認のうえでの点検アドバイスについても謝礼をいたします。
もちろん、修理をいただいた場合は適切な料金支払いをさせて頂きます。

地域
福島市 - 飯坂町
福島交通飯坂線

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 Mark
男性
投稿: 8
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価
  • 良い みゃ~♪

    ありがとうございました。また機会がありましたら、宜しくお願い致します。

  • 良い クインボー

コメント

4件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
Markさんのプロフィール画像
約3年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
皆さま、アドバイスありがとうございます。 ポンプ自体の劣化もあるかとは思いますが圧力は340位まで上がります。水道を止めない限り、何時間でも配水は続いていますのでポンプ本体と水位では無いと考えています。 ジェットなどの給水部の劣化か、配管途中での欠損によるものではないかと想像しています。 日立井戸ポンプ、ノーリツ給湯器、配管と総合的に見てもらえる方を探しています。
hiさんのプロフィール画像
約3年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
うちも去年似たような状態になりました。水位が足りない 水質も悪い等色々ありましたが、ポンプを新しくしたら使用出来る様になりました。給湯器などは、水量などが原因だと思います。水圧が弱ければ水もお湯も水量が減りますし、お湯は給湯器のエラに繋がります。設備屋さんも代替えのポンプで対応してくれましたか?
ヒロさんのプロフィール画像
約3年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
井戸ポンプは、砂を吸い上げる事によって、吸い上げる部品が磨耗し、吸い上げが弱くなる事があります。
ひろさんのプロフィール画像
約3年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
井戸ポンプのトラブルでよくあるのが、井戸の水位低下です。 もし水位を確認してないときはご確認ください。 また、水位が変わってなくても、湧き出る水量が減っていると同じようにトラブルがおきます。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

手伝って/助けての助け合いの関連記事

井戸ポンプ、石油給湯器、風呂給湯 不具合... 福島 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。