『クリスチャンでなくても読むべきだと感じました』『聖書、正直謎でしたがフランクには入れて楽しめました』『一人で読んでも分からないですが、みなさんの感想を聞いてなるほど!と理解が深まりました』今回で6回目となりますが、毎回みなさんの反応に私も刺激をいただいています♡--------------------------------------------「日本人だけが知らない世界の教養『聖書』」池上彰さんは「聖書を知ることで世界が理解できる」と言っています。(著書『聖書がわかれば世界が見える』) 世界の出来事は、今や私たちの生活に直接影響を与えるようになりました。2022年に多くの人に衝撃を与えたロシア・ウクライナ戦争は未だに続き、イスラエルとパレスチナの対立は約100年前から続いていますが、こうした紛争は、物価の高騰など、現在も私たちの生活に影響を与えています。また、『ユダヤ人大富豪の教え』など、ユダヤ人の成功の秘訣について書かれた本が数多くあるように、ユダヤ人の優秀さは世界の知るところですし色々な問題はあるものの、キリスト教国家が今の世界を率いてきたことも事実です。 こうした様々な理由から、聖書を知っておくことは大切なことだと考えています。日本におきましては、宗教に対して「怖い」「怪しい」というイメージが根深いですし、聖書に興味があっても教会へは行きにくい。なので、気軽な形で聖書に触れる場を作りたいと考えました。「信じる」のではなく、「知る」ことをコンセプトにしています。 【こんな人にオススメ】聖書を知ることで世界を知りたい聖書に隠された法則を知りたい生きる意味や愛について探究したい*普段聖書に触れる機会がない方に参加して欲しいこと、信仰に囚われず自由に発言をして欲しいことからノンクリスチャン(ユダヤ教・イスラム教の方も対象外)を優先します。 【詳細】2月23日(日)10時~12時場所:中央公民館 第三講義室駐車場は麓山立体駐車場にお願いします。参加費:初回1000円 2回目以降500円玄米コーヒー付初参加者には聖書の冊子をプレゼント前回参加した方はすでにお渡しした聖書を持参ください内容:聖書を読んで感想をシェア。お祈りワーク。定員:5名(20代~40代の男女)
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。