【情報交換】障がいのある我が子のためにつくるグループホームモデルについてコメント欄で語りませんか? (投稿ID : 1gfae4)

1
お気に入り登録
1
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年4月22日 16:15
作成2025年3月31日 17:06
【情報交換】障がいのある我が子のためにつくるグループホームモデルについてコメント欄で語りませんか?の画像
【情報交換】障がいのある我が子のためにつくるグループホームモデルについてコメント欄で語りませんか? - 福島市

ご覧いただきありがとうございます。

私は、障がいのあるお子様を持つ家族等が主体となり、障がい者グループホームを設立・運営するモデルがつくれたらと構想しております。

そこで、同じように課題や関心を持つ方々と情報交換や意見交換がしたいです。

外部サイトによるグループチャットが禁止されていたようだったので、この投稿のコメント欄を使って交流できればと考えております。

あくまで、こういう場所をつくれたらに向かって話し合いをする場なので、
既存のグループホーム名や人名を出したり、クレームを共有することはNGとさせて頂きます。


こんな方のご参加、コメントをお待ちしております。
・障がい者グループホームの運営に関心がある方
・障がいのあるお子様の将来について悩んでいる方
・不動産の活用方法としてのグループホームに関心がある方
・その他、この事業に関心がある方
上記に当てはまる方、ぜひお気軽にご参加ください。

参加費は無料です。
ビジネスパートナーの募集や勧誘はご遠慮ください。
参加者同士の交流を目的としたコメント欄としてお使いください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご参加お待ちしております!

ジャンル その他
直接/仲介 直接
地域
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) - 福島駅
活動場所 主にコメント欄
募集年齢 18歳 〜
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 おぅ
性別非公開
投稿: 16
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

コメント

15件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
おぅさんのプロフィール画像
5日前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ご無沙汰しております。本業の障がい者グループホームの開所サポートが立て込んでおり、こちらに入って来れておりませんでした。最近ちょこっとジムに通い始めて、1日10分の時もあれば、行かない日もあったり、ですが体の調子が徐々に良くなっている気がします。そんな、してもしなくても良い、でもしたいときにできる屋内フィットネス器具などがあるグループホーム(住まい)なら利用者だけでなく職員も健康になるんじゃない?
ようさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ジモティーの場合そうなりますよね。人によっては、全国分投稿されている方もいらっしゃったります。 子どもを見たいけど仕事もあるから…と施設に預ける方が多いでしょうけど、子どもを見ることを仕事にできるというのは、ご家族にとっては目から鱗に思います。
おぅさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
なるほど、ご意見有難うございます♪ジモティだと地域の数だけ投稿することになるようです(県単位ではできない)。ひとまずSNSにタグ付けして全国で検索がかかるようにはしてみました。
ようさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
画像拝見しました! 障がいを持つお子様のご家族に興味を持って頂けそうなモデルですね…!ご家族のご意見聞いてみたいですね。 こちらの投稿ですが、福島以外の地域にも投稿すれば、幅広い方にご意見お聞きできるのでは?と思いました。
おぅさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
投稿画像にロゴとスキーム図を追加しました♪
おぅさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
コメント有難うございます。家族のように、という気持ちは大事ですよね。
ようさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
家族等が主体という言葉を聞いて、職員と利用者さんが家族のような関係性で生活できるグループホームがあると良いなと感じました。 甘えたり、相談できたり、喧嘩できたり笑
弥生さんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
私はイヤホンして、イヤーマフ生活してる
おぅさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
4/21にこのグループホーム事業の全体図が完成予定になっています
おぅさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
難しい立場ですよね。例えば、障がい者就業生活支援センターでは、どんな相談でものってくれるところなので、機会があれば電話でも直接でも相談されてみると、気持ちを打ち明けられるだけでも違うと思います。
弥生さんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
なかなか厳しいです 我慢するしかなくて
おぅさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
もし、引越の選択肢を検討しても良いのであれば、担当する相談支援専門員や行政と、引っ越すかは別として、他のグループホームの見学をしてみてはいかがでしょうか?選択肢があるというのは、気持ち的にも少しは楽に思えるかもしれません。
弥生さんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
なかなか難しい 職員に話してるが 我慢するしかなくて 襖だからね~って言われました
おぅさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
コメント有難うございます。狭さについては、二段ベッドでベッド下収納するか、段の多い収納棚も良いかもしれません。防音対策は、今ある家具を壁につける、ダンボールや布を重ねて貼る、スキマテープ、百均のフロアマット、ホームセンターの発泡スチロールボードやプチプチロールの活用もコスパは良いと思います。まずは職員と相談して、すぐにできる事から試してみる事をオススメ致します。
弥生さんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
今 グループホーム入居者なんだが、平屋で狭くて 音響いて困ってます
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他(チャット)のメンバー募集の関連記事

【情報交換】障がいのある我が子のためにつ... 福島 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

おぅさんのその他の投稿記事

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。