宮古島産のラスボス級サイズのリアルホラ貝を使用 ベースになっている部分は、本物のホラ貝です。 至って大まじめに製作しており、電子タバコを吸うも良し、観賞用としても自分のモチベーションを上げる時や士気を上げる時、危ない時の武器としても笑、、活躍すること間違い無いです。 宮古島からはるばる1800kmを飛ばして取り寄せた大物で、最大周囲径約61cm、殻長(長さ)約39cm、最大開口部長が約18cm。 その殻頂(とんがった部分)に孔(あな)を穿ち、そこに加熱式ホルダーを装着するアダプターパーツを取り付けます。 このアダプター部は、ホラ貝の個体形状に合わせる必要があるので、制作はすべてワンオフになります。 ここで石膏粉末P氏は、3Dプリンターを駆使。加熱式ホルダーがちょうどジャストフィットするサイズで制作し、ホラ貝の殻頂部に接合しています。 楽器のホラ貝としても使えます! ホラ貝といえば、思い出すのが、戦国時代の映画の合戦シーン。そうです、ホラ貝は、合戦の場で陣具として使われた歴史があります。さらには、ホラ貝は古来より仏教や修験道でも用いられており、修験者同士の意思疎通にも使われる法具でした。 つまり、楽器としても使われてきたのです。 ※持っているメリット ●加熱式タバコのホルダージャケットして使える ●音を鳴らせば悪魔降伏の威力を発揮 ●鳴らし方を使いこなせば遠くの人と意思疎通 ●とても存在感のあるオブジェ ●宮古島のオニヒトデを捕食した英雄個体として祀る ※ふざけた購入はお控えください。 お引き取り可能な方でしたら少し安くできます。 どうぞよろしくお願いします。
加熱式タバコホルダー用・巨大ホラ貝型ジャケット 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。