⼀般社団法⼈くまでの会定款 第1章 総 則 (名称) 第1条 当法⼈は、⼀般社団法⼈くまでの会と称する。 (主たる事務所) 第2条 当法⼈は、主たる事務所を福岡県⾏橋市に置く。 (⽬的) 第3条 当法⼈は、1.⽵内優太の法律上の精神障害者たる経験と、その克服⽅法を、広く⼀般に周 知する為。 2.1項に定める内容に伴い、これをNPO法⼈等と相談、折衝し、宣伝活動等に役⽴てる 為。 3.1項に定める内容に伴い、これを各教育機関と相談、折衝し、情操教育に役⽴てる為。 4.1 項に定める内容関して、⽇本国における、仏教、神道、医学の共通点が、多々感じられた為、医療 的概念、宗教的概念の調和化、及び新概念創造、その意義を広く⼀般に周知する為。 5.理事⻑は、 ⾦銭的利益を求めず、⾮弁⾏為⼜は、副業としない。 以上を⽬的とし、その⽬的に資するため、次 の事業を⾏う。 (1) 町内清掃などを通した街づくり活動 (2) 各種勉強会の開催、会員間の情報交換及び相互交流 (3) いじめ、引きこもり状態にある⼈達への個別訪問活動及び相談⽀援 (4) ホームレスや⽣活困窮者への⾃⽴⽀援、社会復帰のサポート (5) 各種カルチャーセンターの経営 (6) 愛玩動物保護に関する事業 (7) 不動産の売買、賃貸借、管理、仲介、保有及び運⽤ (8) その他当法⼈の⽬的を達成するために必要な事業 ※中略 第4章 役 員 (役員) 第16条 当法⼈に、次の役員を置く。 (1) 理事 1名以上 2 理事のうち1名以上は代表理事とする。 (選任) 第17条 理事は、社員総会の決議によって社員の中から選任する。ただし、必要があるときは、 社員以外の者から選任することを妨げない。 2 代表理事は、理事の互選によって定める。 (任期) 第18条 理事の任期は、選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時社員 総会の終結の時までとする。 2 任期の満了前に退任した理事の補⽋として選任された理事の任期は、前任者の任期の残存期間 と同⼀とする。 (理事の職務及び権限) 第19条 理事は、法令及びこの定款の定めるところにより、その職務を執⾏する。 2 代表理事は、当法⼈を代表し、その業務を統括する。 第20条 第17条に付随し、外部理事の規定を定める。 外部理事は一切の報酬を受け取らない。 くまでの会は、金5,000円を以て外部理事となる権利を有する。当該金額を受領した場合、速やかに外部理事証明書を支払人に郵送する。 https://twitter.com/kumadenokai1315?t=Hs5uWjQNTW4EcdCY0_oaDw&s=09
くまでの会 定款第4章 第17条及び第20条 外... 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。