1年前に譲り受けました。 若い頃乗っていて懐かしくずっと乗って行こうと思って、悪くなりそうな所を整備したのですが、いい歳なのでノーマルの大型に乗り換えようと思い出品しました。 私が1年で行った事 エンジン関係、すべて新品純正部品使用 タペットシム調整(サービスマニュアル規定値真ん中位に合わせました。) バルブステムシール16個取り替え バルブすり合わせ ガスケット類交換 ピストン上部カーボン除去 クラッチハウジング交換 キャブ関係、 インシュレーター交換 キャブジェット類交換 洗浄 調整(フロート含) 同調調整 その他、 ハンドル交換(ハリケーン ナロー2型) ヘッドライトハウジング交換(純正新品) リフレクター交換 フロントキャリパーOH フロントパッド交換(デイトナ赤パッド) タンクカバー取り付け(自家塗装) アンダーカウル取付 ウインカー交換(pmc新品) シート張り替え ミラーキジマz2タイプ取り替え。 マフラー、 エキパイはヨシムラで中間から後は自作、エンドはバネ付けでrpmもどき菅にステッカー貼ってます。本物ではありません。 中間自作の為素人クオリティーです。 整備はマニュアル通りのトルク管理で行ってますが素人整備の為到らない所もあるかもしれないです。 その他色々しました。 型はG3AかG3だと思います。 リアの足周りはVFR流用だと思いますが元から変わってたので確証はありません。 車検用純正マフラー必要であれば差し上げます。 走行距離メーター読み16000km 車検書に平成31年35000から令和3年に12000なので実走行50000km位だと思われます。エンジン内部腰上はバラした時も意外とキレイでした。月2、300km位走るので走行伸びます。200km位のツーリングにたまに行くのですがトラブルになった事ありません。 気になる所、 ヤフオクで買ったタンクをライナー入れて漏れ補修しています。漏れはないですが気になるなら変えた方がいいかもです。 クラッチハウジング変えてだいぶ良くなったのですが冷間時カワサキ特有のカラカラあります。暖気後はほとんど音しなくなります。カムチェーン少し張ると良くなるかもしれません。 トラブルは嫌なので現車確認後納得して購入して頂ければと思います。 試乗OKですが乗り逃げの事件も起きてますので代金預けて頂く事が条件です。 ジモティで何度かバイクの売買経験あります。 気になる事はご質問下さい。 手元83万円でよろしくお願いします。 どうぞ宜しくお願いします。
ゼファーχ プロアーム 400cc 車検11月ま... 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。