今回は、どうやったらクロールが上手になる?という質問についてお答えします! こんにちは☀️ 「福岡を水泳で元気にする!」水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。 もっともっと、うまく泳ぎたい!楽に泳ぎたい! そんな想いは必ずありますよね。 そんな人に伝えたい『クロールの上達方法』があります。 難しいことはありません。 やってみようと思ったら、やれるかも! そんなふうに思えるかも。 👇 クロールの上達方法! ✅短い時間でいいからプールに行き、水の感覚を覚える(時間がないという人はお風呂の中で手を動かすだけでもいい🛀) ✅短い距離でいいので、正しい泳ぎを繰り返す(正しい動きを反復練習するって大事!) ✅お家で手回しの練習をする(動きを覚えるため) ✅ YouTubeで泳ぎを見て、イメージトレーニングをする(頭の中で目標とする泳ぎをイメージをするとカラダが動かしやすくなる) 4つするのがいい! けど… こんなに時間かけれないですよね。 まずはどれか1つ選んで『継続』することが大事。 🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️ 楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。 ・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。 ・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。 ・夏までに泳げるようになりたい などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。 水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊♂️ [https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/) 🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️🏊♂️
【楽泳スイミング】クロールの上達方法! 福岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。