殺陣とは、主に時代劇での剣劇シーンで使われるお芝居の事です。 広義には、現代劇やヒーロー物などでの格闘シーンのお芝居も含みます。 当教室では演劇・芝居の技術として殺陣の技術を指導しています(アクロバットを除く)。 役者志望の方から趣味の方まで幅広く参加していただいている教室です。 刀の振り方、パンチやキック、斬られ方や殴られ方まで基本からゆっくり学べます。 「斬ったり殴ったり蹴ったりなんて危険では?」 「子供に教えたら暴力的になりそう!」 なんてよく誤解されますが、殺陣やアクションでは攻撃を人や物に当てないというのが絶対条件です。 毎回当てるような危険なものならテレビや舞台の役者さんは怪我人ばかりになってしまいます。 当てない練習をして、当ててないのに当てているように見せる、それが殺陣の技術です。 そしてその為には攻撃する側とされる側が呼吸を合わせないといけません。 殺陣は思いやりがないと出来ないんです。 暴力的どころかコミュニケーション能力の向上になると思っています。 「運動が苦手な人には無理でしょ」 ご安心ください。 殺陣はスポーツじゃなくてお芝居です。 演じたい気持ちがあれば上手くなれます。 久留米近郊ではなかなか体験出来ないと思います。 興味がある方は是非一度、気軽に参加してみてください。 主催団体…アトラクションチーム武装 代表…内野 武 殺陣教室(久留米) 2012年開講 毎週火曜日18時から21時 ・途中参加・途中退出 可 ・施設休館の場合はお休み、または曜日をズラす事も 対象年齢…中学生から五十代ぐらいまで ・小学生は応相談 必要なもの…動きやすい服装(ジャージなど)、飲み物 ・更衣室・自販機アリ ・木刀などは貸し出します 費用…団体への会費、月/4000円 現在は新型コロナ感染拡大防止として、来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いしています。 体調が良くない方、37.5℃以上の熱がある方、マスクをしていない方は参加出来ません。
殺陣教室(久留米) 福岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。