ハムレットをストーリー展開を考えながら読んでみる+シナリオワークショップ ② (投稿ID : qtzi3)

更新2021年9月24日 17:32
作成2021年9月22日 12:32
ハムレットをストーリー展開を考えながら読んでみる+シナリオワークショップ ②の画像

何かをやってみる。自分が自ら考えて動いてみる。正解はない。
夢中になれるものを探す→遊ように働く→成果もでる。
これはこれからの時代のキーワードだと思います。そんな時代に演劇や映画は最適です。



ある有名企業の創業者の方が、創業時にモデルとなる製品を購入して分解して中身を研究していた、と話していました。

料理人だって良い料理を提供したいと思ったら味の良い優れたお店に行き、味見をして作り方を研究するでしょう。

優れた作品を分析してみるのはどの分野でもとても大切だと思います。

演劇の世界で古典と言われている戯曲はこれからも読み継がれていくであろう古くて新しい学ぶべき最良の作品です。


ワークショップは前半と後半に分かれています。
前半ではシェイクスピアの名作「ハムレット」を参加者同士で読みながら構成を考えます。

読んでみるとわかりますが構成も展開も面白く思った以上に難しくないです。

普段自分でも喋らない言葉を喋るだけでも楽しいですよ。



後半は自分たちの作品のワークです。

現在次作品の構成を練っています。この作品は演劇と映画でやりたいと思っていましてその為のシナリオをアイデア出しからやっています。

ただ作品を作るのではなく、作っていく過程も作品であり、大事だと思ってるので参加者同士で世間話をしながら出来たらと思っています。

出来た作品は?
映画は海外の映画祭

演劇は福岡県の劇場orイベントスペースで公演します。


開催日など
開催日:9/24,29

時間:18:30-21:30

持ち物:「ハムレット」小田島雄志 訳

場所:住所■福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目25−15 地産ビル天神806号室
マップ: https://maps.google.com/maps?q=33.58835457682845,130.40300281374437&zoom=16

参加費:2000円 (途中入退場可)

直接/仲介 直接
地域
開催場所 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目25−15 地産ビル天神806号室 ふれあいルーム

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 てる
男性
投稿: 122
身分証
電話番号
認証とは
2年ほど前に福岡に移住自然やアウトドア好き
評価

ものづくりの教室・スクールの関連記事

ハムレットをストーリー展開を考えながら読... 福岡 教室・スクール情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

てるさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。