【お仕事内容】 子どもたち一人ひとりに寄り添い、発達をサポートするお仕事です。 療育の提供(個別・小集団) 送迎業務(学校・ご自宅) 保護者とのやり取り(面談・連絡帳など) カンファレンス等の会議参加 未経験でも大丈夫! 最初は先輩スタッフの療育を見学したり、サブで一緒に関わりながら覚えていけます😊 セラピスト・保育士・児童指導員など、多職種がチームでサポートします! 🕒【1日の流れイメージ】 🏫 放デイ・平日 午前:療育準備・制作・会議など 午後:送迎 → 療育 → 送迎 → 記録作成・掃除 🌞 放デイ・休日 午前:送迎 → 余暇見守り・午前療育 → 昼食見守り 午後:療育 → 送迎 → 記録作成・掃除 🌼 児発 (活動内容により異なりますが、子どもに合わせた個別支援が中心です) 💡【働くポイント】 ✅ フレックスタイムあり! 平日はゆっくり出勤OK。送迎や記録が早く終われば早上がりも可能♪ ✅ 育児世代も多数活躍中! お子さんの体調不良時などもお休み調整しやすい環境です。 ✅ 多職種連携で学びが深い! OT・PT・STなどのセラピストが多数在籍。 「どう関わったらいいの?」「この子に合う支援って?」を一緒に考えられます。 👩👩👧【スタッフ構成】 作業療法士:8名/理学療法士:1名/言語聴覚士:3名 保育士:4名/社会福祉士:1名/児童指導員:3名/看護師:3名 個別療育や2〜5名の小集団療育など、専門性を活かした支援を行っています🌱 🧩【勤務条件】 平日:10:00〜19:00(長期休みは9:00〜18:00) ※送迎により早出あり(8:00〜17:00) 休日:日・祝・第2・第4土曜・盆・年末年始(年間休日105日) 保険:社保・雇用・労災・厚生年金 残業:ほぼなし 給与日:毎月25日 交通費支給/昇給あり 🎓【応募資格】 以下のいずれかをお持ちの方歓迎! 保育士/児童指導員任用資格/教員免許 作業療法士/理学療法士/言語聴覚士 社会福祉士/精神保健福祉士/臨床心理士/公認心理師 ✨「療育を学びたい」「子どもの成長を支えたい」方を特に歓迎します✨ 💬【しんがくどうの理念】 利用者利益を最優先に 子どもの“未来の可能性”を広げる “心の自立”を大切に 多職種で連携し、専門的な視点で支援 科学的根拠に基づく療育の実践 📍 福岡市東区(福岡東・青葉・八田)に展開中 🌸「見学・体験だけ」でも大歓迎!お気軽にお問い合わせください🌸
子どもたちと”できた!!”を育てる職場☆保育士さ... 福岡 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。