犬のしつけについて (投稿ID : y1mlm)

更新2022年11月13日 15:36
作成2022年10月26日 11:37
犬のしつけについての画像

閲覧ありがとうございます。
2週間前に生後半年のM.ダックスの男の子を家に迎えました。
最初は大人しかったのですが
しばらくすると噛み癖や吠え癖が酷くなってしまいました。
YouTubeや犬を飼っている知り合いと話して
毎日試行錯誤やってきましたが、全く効果なく
正直疲れてきてしまったので愛犬を嫌いに
なってしまいそうです。
ペットショップに半年もいたので
社会性もついてないです。
どうしたら解決できるか飼い主の私と愛犬を
指導していただける方を募集します。
できれば家に来ていただきたいので
(愛犬は外だと大人しくなるので)
私が女性なので、できれば女性の方がいいです。
金銭的にあまり余裕はないので
そこは相談させて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

報酬 2000
地域
福岡市 - 南区 - 屋形原
西鉄天神大牟田線 - 大橋駅

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 びきちゃん
女性
投稿: 29
身分証
電話番号
認証とは
こんにちは!福岡県内に住んでいます。趣味はバイクとカメラと旅と温泉です!
評価
  • 良い KAHOPAPA

    ありがとうございました。

  • 良い とまり木

    本日はお越し頂き、ありがとうございました(^^)またなにかありましたら宜し...

コメント

19件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
しろさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
白内障や、腰を悪くしやすいので段差とかも気をつけたりした方がいいです。
しろさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
インターホンやかまって欲しい時、人が食べ物を食べてる時にほえてきますが一軒家で迷惑もかかってないので注意はしてないです。
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ですよね笑笑 うちのトイプーも死ぬほど甘えん坊です笑 でもお伝えした事試して見て、色々根気強くやってみて 甘え方を教えてあげて愛情注げば 1歳越えると可愛さしかなくなりますよ!!! 遊び疲れて寝るの可愛いですね♡ 幸せを願ってます!!
びきちゃんさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
かなり甘え方です笑 なるほどですね。 やはり根気強くやっていきます。 たしかにテンション上がるとガブガブ噛み始めるので なるべく静かに遊ぶようにしてみます。 今遊び疲れて寝てしまいました。 寝てる時は本当天使なんですけどね笑
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
お散歩に行きはじめたんですね!! 沢山慣れさせてあげてください! 怖がってる時は出来れば抱っこして、大丈夫大丈夫と言いながら、おやつを手に握ったりして、吠えなければあげる! を繰り返すのも効果的でした!是非!!
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
噛み癖 甘えん坊なんですね! うちのトイプーも1歳くらいまでそうでした! 本当に根気強く 遊ぶ→噛まれる→ダメと言って無視→辞めたらおやつ これを繰り返しました! あとは穏やかに遊ぶように心がけました! テンション高く遊ぶと犬も興奮して噛み出すので、、、 噛まない時は沢山話しかけたり、良い子と伝えたりして、コミュニケーションとってあげてください!
びきちゃんさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
そうなんですよー 見えない音が怖いみたいです。 最近散歩に行きはじめたので 外の環境にも慣れてくれたら嬉しいです! うちも早速窓開け作戦やってみます^^
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
恐怖心を無くしてあげよう!と優しい気持ちで接するのも、大事だと思います! うちのダックスも、怒ると余計に怖さで、ヒートアップしていました。。 コミュニケーションも沢山取って愛情を注いであげてください!
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
外の音に驚いてるの可哀想ですね涙 環境作りが大事だとは思いますが引っ越す訳にもいかないと思うので、 一緒に抱っこして、窓を開けて網戸にして、外を眺めながら、おやつをあげたり、撫でてあげたりして 吠え出したら閉めて、吠えるのをやめたら、おやつをあげる! を繰り返しやってみてはいかがでしょうか?涙 うちも一緒にお外を眺めながらブラッシングしたり、おやつあげたり、喋りかけたりしてます!
びきちゃんさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
Rさん Amazonのおもちゃ検索してみます!
びきちゃんさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
Rさん また噛みについてはダメと言って無視、他の部屋に行くは やってみましたが効果がありませんでした( ; ; ) また基本的にかまってほしい時に訴えて吠えてくるので 構ってしまうと吠え癖がつくかなと思い心が辛いですが 無視しています。 吠えそうな時に違うおもちゃで気を逸らすを 他に何か良さそうな知育おもちゃ買ってきて やってみます!
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
現在のトイプードルも、お出かけする時に吠えていたのですが 大好きなおやつを見つけてから お出かけの時だけ、そのおやつをあげる事にしています! うちも他の知育おもちゃを使った時は飽きたので 買い直すのを繰り返し、このAmazonの物にありつきました! こちらはかなり気に入っており、うちはもうこれで決まりました! 大好きなおやつを2つほど見つけて、お留守番の時用にしたら良いと思います!!
びきちゃんさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
Rさん コメントありがとうございます! 飼っていた方の経験談とてもためになります( ; ; ) まさにRさんと同じ状況です。 吠える時は外の音にびっくりした時や(木造一軒家なので 外の音がかなり聞こえます) 飼い主が出かける時などです。 P2で購入したおやつを入れる知育おもちゃ使ってみましたが すぐ飽きてしまいだめでした。
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ダックスは声も大きいし疲れるので 吠え出したら耳栓をこちらが使って なるべく優しく出来る対処をすると良いと思います! 何かを訴えて吠えていると思うので、未然に防げると良いのかなと思います涙
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
噛む時は ダメ!と低い声で言いながら立って無視 聞かない時は 違う部屋にそっと行く 落ち着いた頃にそっと部屋に戻って 犬も落ち着いていたら 沢山優しく接する と良いと思います!
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
恐怖心や威嚇で吠えていると思うのですが どのタイミングで無駄吠えしますか?涙 もしそのタイミングがわかっていれば 吠えそうな時に、違う事に集中するように 知育グッズに大好きなおやつを入れて 気を紛らすなどは、いかがでしょうか?涙 Amazonで 犬 知育 おやつ で検索すると5番目辺りに 出てくる(Leeko 犬用 おやつボール) 1,499円の物を私は使っています!
Rさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
はじめまして! 私も幼少期からダックスを飼ってました! (現在は亡くなって、柴犬とトイプードルがいます) 東京に住んでいるのでコメントさせていただきたす! うちのダックスも、6ヶ月までペットショップにおり パピートレーニングが出来ず 無駄吠え、おしっこ失敗、威嚇、噛みつき これがひどかったです! 自分で救ったのに嫌いになりそうな気持ち痛い程わかります。
びきちゃんさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
しろさん こんにちは!同じダックスの飼い主さんなんですね! 有益な情報ありがとうございます。 なるほどですね。 それやってみようと思います! ちなみにしろさんのおうちのダックスちゃんは 吠えはどうですか??
しろさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
こんにちは うちもダックスを飼っています。 猟犬なのでやはり噛み癖はありました 噛んだ時に大きな物音を立てたりすると噛み癖は治りましたね
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

手伝って/助けての助け合いの関連記事

犬のしつけについて 福岡 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。