演劇や映画を創って遊んでみましょう (投稿ID : 1fenzz)

更新2025年2月25日 23:33
作成2025年2月11日 21:02
演劇や映画を創って遊んでみましょう の画像

短編映画、演劇を随時発表

・どんな内容になるの?

今考えているのは家族の話か宇宙人の話

・どうやって作っていくの?

雑談をしながら、ゆるく、動きながら、楽しくシナリオを作り、作品を作っていきます。

何かを作っていくにはアイデアが生まれるような環境が大事だと思っているので一見すると何もやってないじゃないかと思う感じもあると思いますが、創造性やアイデアを第一に作っていきたいと思っています。

・身体にも心にも心地良い

現代社会はストレスの連続です。

特に日本社会はちゃんとしなくてはいけない、という風潮があり日常、職場、学校などどこへ行ってもストレスフルな社会になっています。

私達はそんな社会で生きている現代人の心と身体をとぎほぐし、解放して創造力を発揮させて作品を作っていきます。

参加者に聞くとどうやらデトックスのような効果があるらしいです。

・稽古場所・日程・参加費

福岡市内公民館 

・週2日(週末 and 平日夜 )

参加費:場所代を割り勘

・募集対象

芸能界とは一切關係御座いません。

興味のある人全て(18歳以上)

・未経験歓迎

・週2、3回のリハーサルに参加できる方(平日夜週末、日にちは応相談)

・ノルマなし

・申し込み期限

2月20日

面談日決定

2月22日の土曜日の夕方17:00〜18:00

博多近く喫茶店


・ご質問、参加希望の方はこちら

お名前と御連絡先をお送り下さい



主催者はどんな人?
Actor / Theatrical writer / Filmmaker

子役(劇団若草)としてスタート、その後自らの活動を独自にマネージメントしていく道を歩む。

様々な演技方法(鈴木メソッド,ルコックシステム,リアリズム演技+大脳生理学,ビューポイント,インプロなど)を学びながら、古典から現代の脚本に取組み実験的な演劇公演にも参加する。

東京を中心に劇団やユニット企画に参加していたが、その後活動を広げ日本各地の巡回公演、韓国の劇団との合同公演、ドイツやスコットランド・エジンバラのフェスティバル、パレスチナ紛争地域巡回公演、カイロ実験演劇祭などでの公演に役者として参加。 
金沢21世紀美術館、高知県立美術館などで行った日本、イギリス、韓国合同でのサイトスペシフィックな公演などにも参加する。

また映画学校で映画創作を学び短編映画6本と長編映画1本を創作、舞台「福岡の三人姉妹」を脚本、演出など。

演劇や映画が本来持ってる価値や可能性を社会に広める活動にも力を入れている。

最新作「胎動」はGlobal Indie Film Festibal (honorable mention)に選出

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
活動場所 福岡市内公民館

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 てる
男性
投稿: 160
身分証
電話番号
認証とは
2年ほど前に福岡に移住自然やアウトドア好き
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他のメンバー募集の関連記事

演劇や映画を創って遊んでみましょう 福岡 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

てるさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。