ギブソン・モンタナ工場で製作された 2010年製 Songwriter Deluxe Custom です。 同シリーズの中でも上位に位置するカスタムショップ製で、高級材・精密な作り・華やかな装飾を兼ね備えた、フラッグシップモデルです。 2000年代後半〜2010年前後のGibson Montana工場は、カスタムラインの品質が最高潮に達した時期で、この時期の現在でも「黄金期」と評されるほど。 このDeluxe Customは、同時期のJ-200やHummingbird Customと並ぶ職人技の頂点のモデルです。 現行のSongwriterは、ピックアップや設計が進化している反面、この時期特有の木材の鳴りとハンドクラフトの温かみはもう再現が難しいといわれています。 ソングライターシリーズの特徴はギブソンらしい中低域の厚みと、マーチン系を思わせる高音の煌びやかさが見事に同居している点にあります。 ギブソン特有のザクザクザンザンした早い低音はありながらも25.5インチのロングスケールによる適度なテンションとサイドバックのローズ材の織りなす倍音は、広がりと深みを両立し、アルペジオでも各弦がくっきりと浮かび上がります。 また特筆すべきは、指板とブリッジに“エボニー”が使われて点になります。 同社の2011年のエボニー事件の材料差押により以後の同社のギターはエボニー使用が大幅に制限され、代替材(リッチライト等)が用いられるようになりました。 現在においてもエボニー仕様のモデルはハイエンドのごく一部に限られます。 ソングライターシリーズのStandard、Studioグレードの物は中古市場でもそれなりに見かけますがCustomになるとデジマートでも5〜10年に一本出るか出ないかくらいの鬼レアになります。 この手のプレミアムギターは今後も価値が上がり続ける一方なのでこのままクローゼットコレクションにしておいても問題ないのですがやはり弾いてなんぼだろうということで出品します。
超希少 Gibson songwriter de... 福井 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。