違反通報

既読にならない期間はどれくらいなのでしょうか
平日はあまり見ない人もいますしまだ返事が来る可能性はあるのでは。

まず相手に連絡して返品依頼
(最悪、じょうとしょうめい書の情報をもとに直接交渉に行く)
連絡つかないなら消費生活センターや法テラスに相談
くらいが取れる手段だと思います。

一応ジモティのガイドライン上は、
商品に問題があれば出品者は返品に応じる必要があります
https://jmty.jp/about/guide#gui4

なので出品者に連絡するのは一つの手です
(ただ返品に応じてもらえるかは相手次第です)

ちゃるさんの言うように弁護士などに依頼する方法もありますが、時間もお金もかかるので赤字になる可能性が高いと思います

さらにいえば、今回の場合は商品に問題があったかどうか「客観的に」証明するのが難しそうな気がします

1,2日で壊れたならまだしも、2か月も使った上で壊れたのであればなおさらです。

相手から「受け渡し時は問題なかった。受け渡し後、2か月の間に壊したのでは」と言われたら、それに反論できる客観的な証拠があるか?ということです。

今回の相手は、プロフィールによれば「自転車は趣味で集めている」とのことなので、
価値や状態はわかっていた可能性は高いように思いますが、あくまで推測にすぎません。
(ビアンキロードバイクですよね?)

評価も高いですし、返品・もしくは一部返金などに応じてくれる可能性もゼロではないように思えます

ただ、まるまる2か月乗った上で故障したから返品!は、最初から不具合があったという客観的な証拠がない限りは結構厳しい気がします・・・

高価な買い物ですが、受け渡し時に状態確認はしなかったのでしょうか。
状態を記録するために分解して写真をとるとか・・・

あとは契約不適合責任という線で相手を追及するとかですがこれも手間、時間、お金がかかる可能性が高いです

相手が良心的なら一部返金してもらえるかも
ダメならお金をかけてでも何かやるか、泣き寝入り
という感じになりそうな気がします

通報いただいた内容は、適宣事務局で確認し対応させていただきます。通報いただいた内容には返信いたしませんのでご了承ください。