【早急】皆さま、2つ質問があります。
1️⃣たまたま同じ商品に、同日複数のお客様から
ご連絡頂いたのですが、初めてのケースで、
正直購入者を決めるのに迷っております。
皆さんは、どうされてますか?
(投稿文にも先着順とは記載なし)
2️⃣出品物はネックレスですが、
誕生日プレゼントに頂いた物で、
思い入れもあり、投稿金額1500円と
少し安すぎたかなと後悔しとおります😖💦
投稿は1500円ですが、1800円~2000円に
値上げ交渉は、購入者から正直良くない
印象を持たれますか?
それともそもそもジモティーでは、
禁止行為に近いですか?
(ジモティー運営側規約·Q&Aには
オークションの様な0円投稿の物を
連絡来てから値段交渉は
良くない事記載あり)
✨お客様には現在ジモティー運営側に問い合わせ中とご連絡し、お待ち頂いている状態です、
どうか分かる方、早急な回答お待ちしております。よろしくお願い致します。
4件の回答
初めまして。
私も何度か投稿後すぐに、3人ぐらいの方から立て続けにご連絡いただいて、焦ったことがありました(私の場合は無料でしたが)。
基本的にメッセージの到着順ですが、とりあえずやり取りで2番めと3番めの人にその旨を伝えると、それぞれいろんな事情や必要性を語られたりして、また取りに来やすさなども考慮して最終的に決めたことがあります。
お値段の話ですが、規約を調べてないので個人的に思うことをお伝えすると、「複数の方にご希望いただいていて、どなたにお譲りするか決めかねている状態です。それで、伺いたいのですが、もし金額を1800円に変更した場合、それでもご希望いただけますか?」と打診してみてはどうでしょうか?
ただこれが規約違反になるかわからないので、併せてジモティにも問い合わせてみることをお勧めします。
>(投稿文にも先着順とは記載なし)
記載しようがしまいが、譲渡者を決めるのは投稿者側の自由です
私なら取引日時か早く連絡来た方を優先します
>少し安 すぎたかなと後 悔しとおります
投稿は1500ですが、1800~2000に
値 上 げ交渉は、購入者から正 直良くない
印象を持たれますか?
問い合わせがきたからそう思ったのかもしれません
来なければ、そう思わなかったかもしれません
人それぞれ金 銭 感覚は違いますが、その差 額で相手に(今後の取引含め)気 分を害 させるかはご自身で決めればいいのではないでしょうか
>それともそもそもジモティーでは、
禁 止 行為に近いですか?
値 上 は出来ないシステムです、稀に出来てしまうこともあるかもしれませんが15 00を15 01でも 弾 かれると思います
>(投稿文にも先着順とは記載なし)
記載しようがしまいが、譲渡者を決めるのは投稿者側の自由です
私なら取引日時か早く連絡来た方を優先します
>少し安すぎたかなと後悔しとおります😖💦
投稿は1500ですが、1800~2000に
値上げ交渉は、購入者から正直良くない
印象を持たれますか?
問い合わせがきたからそう思ったのかもしれません
来なければ、そう思わなかったかもしれません
人それぞれ金銭感覚は違いますが、その差額で相手に(今後の取引含め)気 分を害 させるかはご自身で決めればいいのではないでしょうか
>それともそもそもジモティーでは、
禁 止 行為に近いですか?
値 上は出来ないシステムです、稀に出来てしまうこともあるかもしれませんが1500を1501でも弾かれると思います
皆さま、複数の質問に対し、
丁寧なご回答ありがとうございます。
回答内容を踏まえ、交渉してみたところ、
ジモティーからも連絡が来ましたので、
今後の皆さまの参考に掲載させて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ジモティー運営側より~~~~~~
いつもご利用いただきありがとうございます。
ジモティーユーザーサポートです。
ユーザー様が投稿された内容について、修正をお願いしたくご連絡いたしました。
詳細な理由は下記の通りとなりますので、ご確認いただきマイページより修正をお願いいたします。
【詳細な理由】ガイドラインにも記載の通り、他のご利用者様のご利用・閲覧の混乱を避けるため、掲載後に価格を値上げすること・値上げを前提としたオークション行為等もジモティーではご遠慮いただいております。
販売希望価格への修正いただきますようお願い申し上げます。
修正いただけましたら、再度私どもで内容を確認させていただき、掲載させていただきます。
■該当のガイドライン
・出品禁止物ガイドラインhttp://jmty.co.jp/inhibition
みなさまへより安心・安全にご利用いただける環境をお届けするための対応となりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ジモティーユーザーサポート
株式会社ジモティー
相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。