ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

受け渡しで納品書をつけたほうが安全ですか?

4
2024/11/12 19:32:15
くまさんのプロフィール画像
くま

4件の回答

HYUUTOさんのプロフィール画像
HYUUTO

レス致しましたが事務局内容確認のため24H後に表示されますので簡単にレスします

自転車等のジモティー規定ていしゅつが必要なもの以外はふようだと思います

ご自身で付ける付けないは自由です

数か月たってからふび言われたら対応するのでしょうか?
するなら自由ですし、しないのなら余計なしょるいはふようです
相手から頼まれたのなら付けるもことわるのも自由です

2024/11/13 09:36:17
通報する
ちゃるさんのプロフィール画像
ちゃる

納品書より受領書の方がいいと思います。
また、領収書でもいいかと思います。

2024/11/13 10:40:19
通報する
HYUUTOさんのプロフィール画像
HYUUTO

事務局内容確認のため24H後再表示されます

くま様はぎょうしゃでしょうか?

個人の不用品の受け渡しなら基本不要です
他にフリマさいとなどにも多くの方は付けていないはずです

自転車とかジモティー規則があるものは所定のしょるいを渡してください

既に終了済みのぱそこんやおーぶんなどつけるのは自由ですが
利用目的がわかりませんし、紙しょるいなどしょうこで数か月たってこしょうなどむしょう対応するつもりなら構いません

相手がたいかいしない限り(ご自身商品さくじょ含め)はデータに残っているので
納品書の必要性もわかりません、相手から言われたのであれば断わるか対応するのは自由です

2024/11/13 08:51:58
通報する
HYUUTOさんのプロフィール画像
HYUUTO

くま様は業者でしょうか?

個人の不用品の受け渡しなら基本不要です
他にフリマサイトなどにも多くの方は付けていないはずです

自転車とかジモティー規則があるものは所定の書類を渡してください

既に終了済みのぱそこんやおーぶんなどつけるのは自由ですが
利用目的がわかりませんし、紙書類などしょうこで数か月たって故障など無償対応するつもりなら構いません

相手が退会しない限り(ご自身商品さくじょ含め)はデータに残っているので
納品書の必要性もわかりません、相手から言われたのであれば断わるか対応するのは自由です

2024/11/13 08:50:14
通報する

相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。