地元の掲示板 ジモティー
最近の出来事です。
時計を購入する方とのトラブルです。知人から時計を譲り受け出品しました。
写真で見る限り70〰️80くらいの年配の方でした。説明欄にはわたしは時計が詳しくないので偽物か本物かはわかりません。自己責任でお願いします。と記載をしました。そして、その年配の方が購入しますと言うので商品を送りました。その後受け取り評価がなかったので、受け取り評価お願いしますとメッセージを送ると。1日から2日待ってくださいと言われ待つことにしました。8日到着そして、次の日(9日)
キャンセル依頼が来ていたのですが、忙しくてメッセージに気づかずに、たまたまメッセージを開いたら
そのままコピペ
⬇️
こんばんは。
今日、夕方ロレックスの売っているお店に貴方から送っていただいたロレックスを見てもらって来ました。
結果は、本物では無いと言う事でした。とその次に
朝から、ジモティーにキャンセル依頼をしましたが、却下されましたので昼から警察へ行きました。警察の方が宅配便に書かれていた携帯に電話をしてくれたのですが、使用されて無いと言っていました。どういう事と言ってました。告訴予定で、証拠品として時計は預けて来ましたのですぐには送り返す事は出来ません‼️。
と来ました。
まだお金をはらっていないのにこういう勝手なことをする人どう思いますか?。ちゃんと説明欄を見ない人がおかしくないですか?
4件の回答
運営に問い合わせたい - ジモティーよくあるお問い合わせ
お問い合わせされる際は、以下を明記いただきますとよりスムーズなご案内が可能です。アカウント登録がお済みの場合、ご登録されたアドレスよりご連絡 ください
2024/11/12 16:38:28
通報する
出品禁止物ガイドラインに抵触します。それがすべてです。
7. 他人の権利・利益を侵害する可能性のあるもの
ブランド品の偽物を譲渡、販売する行為は商標法等の法律で禁止されている違法行為であり、懲役10年以下、罰金1000万円以下の刑罰が課される可能性があります。 確実に正規品である商品に限り投稿が可能です。正規品か不確かな場合は、出品はお控えください。 以下の投稿が確認された場合、アカウント停止の対象となります。
7-1. 権利侵害品であると推測されるもの
・偽ブランド品、レプリカ、ブランド品とデザインやロゴマークが類似する商品
・●●タイプ・●●風などと表記して販売されている商品
・その他消費者がブランド品と混同・誤解・類似するものと意識する商品 など
7-2. 出品者が真正品であることを保証できないもの
・「本物かどうか分かりません」「未鑑定の商品」などの記載がある商品 など
※取引後に真正品でないことが判明した場合、取引は無効とし、返金を行なっていただきます。
※双方が真正品でないことに同意する前提でも取り引きは禁止としております。
2024/11/11 09:18:21
通報する
相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。