安心決済を利用して商品の売買を行いました。
ヤマト運輸を利用し、送料負担にてこちらからお荷物を発送させていただきました。
お荷物発送中に相手からご連絡があり、自分の勘違いで違う商品を頼んでしまったということでした。
受け取りを拒否したいと言われ、お荷物はそのまま返送されそうなのですが、このような場合、送料はどのようにお支払いいただくのでしょうか?
実際に購入されなければ発生しなかった送料が発生しております。
この送料分だけでもお支払いいただき、キャンセル対応させていただきたいと思っております。
2件の回答
一般的なお話を(規約確認しておりません運営にお尋ねください)
お問い合わせ/運営 検索
回答に24Hかかる場合もあります
先に↓の提案飲んでもらえれば方法は運営の方法でも構いません
一部差し引き返金はできないシステムです
別サイトみたいに出来たら問題ないのですがね
相手のミスです
受け取らなくても、受取評価してもらってください
決済確定したら送料(¥****伝える)差し引き振込口座に返金します
(忘れがちな振込手数料をどちらが負担(多分相手)かもです)
ジモティー購入決済方法は振込でも構わなく、あんしん決済が必須ではなく補償面で推奨されているだけです
中には相手からの振り込み確認で発送する人もいると思います(相手に振込返金NGとはならない気がします)
あまりありませんが、相手がどこまで了承するか?
お勧めしませんが強気で
・条件飲めなければ返送の返送で拒否しますと
・配送会社が可哀そうですが送料払っております
・受け取り評価もらえなくても出荷の証拠があり(データ上受け取り処理表示かもしれませんが)
お問い合わせ/あんしん決済/評価もらえない 見てください、結果不明ですが発送の証拠はあります
運営回答が来る前に、相手に届いてしまうかもしれません
最悪送料負担せざる得なければ、先に条件を伝えるのも一つの方法です
送ってしまったので出来ません/受け取って別のサイトなどで販売するのは自由ですから、とかご自身が購入してあげるとか、方法はいくらでもありますがまた送料がかかります
費用面なら相手が受取り拒否・返金方法は運営から回答待ちなのでその方法でと伝えるのが一番簡単ですが振込口座を教えたくない人も世の中にはいると思われます
面倒ならご自身で送料分負担か、相手がいろいろ出品していて近い金額品と交換できるといいですが
参考までの私ならの処理です、規約見ておりませんので運営からの回答が正式方法です
相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。