ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

無料で中古自転車を譲る人が見つかり、相手の都合に合わせ、4日後に自宅に取りに来ることになりました。自宅住所は個人情報の為、せめて問い合わせ側から名乗ってからの取引きにしたかったのですが、住所をメッセージから教えました。当日14時30分以降の約束で自宅待機していましたが、訪れる人がなく、14時30分を過ぎたのでメッセージを確認したところ、時間より早く来て待ち、会えないので帰る、とメッセージがきました。インターホンに連絡もなしでした。このかたの都合で数日待ったので、一方的にキャンセルされ戸惑うと同時に不愉快に思いました。そもそも名乗らずに他人の住所を尋ねることは非常識に感じます。私は名乗られたら名乗り返すというスタンスなので、これから先、問い合わせや希望者が現れた場合、名乗らない方はお断りした方が安全でしょうか?

3
2024/04/20 15:01:48
りすさんさんのプロフィール画像
りすさん

3件の回答

りすさんさんのプロフィール画像
りすさん

なるほど、、勉強になります。今回このような事になったのも、受け渡し予定者の決定ボタンを押すのが早すぎたのかも、、もう少し相手のこれまでの評価を確認してからでも良かったかも、、と反省することしきりです。
アドバイスありがとうございました!

2024/04/20 15:39:25
通報する
ちゃるさんのプロフィール画像
ちゃる

ジモティーでは、自宅外での取引を推奨しています。
また、ドタキャン通報を避けるため、実際には来ていないのに、来ましたという人は一定数います。

2024/04/20 15:25:28
通報する
げんさんさんのプロフィール画像
げんさん

以前のジモティーではメアド 電話番号もメッセージでできましたが
現在のジモティーは削除されますからねぇ。

引き取り側として名前を明かしても逆に先方は最後まで名乗らない人も多いかと。

本件の自転車ですが譲渡書がないと防犯登録も変更もできませんから
何かあったら防犯登録している人に警察やらから連絡が入ることを知らないのでしょうか。

譲渡書を渡すのですから先方がどこの誰だか知る権利としらければ後々問題になります。

そういったモノ以外でしたらハンネでも充分ではないですか。

2024/05/05 12:37:48
通報する

相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。