ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

ジモティーに家具を投稿し、金額は3000円で直接取りに来て頂くという条件で取り引きが完了しました。取引完了と互いの評価終了後、お相手から私のもとに連絡がきて「きいていたサイズと実際のサイズ違う」とのことでした。
自分自身が投稿したページを確認したところ、投稿ページに記載した家具のサイズと実物の家具のサイズが異なっていたことが判明しました。

私が誤った内容を記載してしまったことをお相手に謝罪したところ、お相手は「思っていたのとサイズが違ったので不要なものだ。品物代として手渡した3000円+品物の処分費用3000円=6000円を返金してほしい」と連絡がきました。

私としては、実物と異なるサイズを投稿ページに記載してしまった責任は私自身にあるので、品物代としてお相手から手渡しで受け取った3000円については何らかの方法で必ず返金しようと考えています。ただ、品物の処分費用まで負担すべきか否か迷っています。お相手が実際に別途3000円支払って処分したか否かは私には分からないからです。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

2
2023/07/02 14:53:17
あおいさんのプロフィール画像
あおい

2件の回答

サトウさんのプロフィール画像
サトウ

#事務局の確認が入ったので再回答します

ジモティのルールとしては、商品に問題がある場合に返品に応じる必要があるので、
「現物返品(交換)で返金に対応する」というのが基本だと思います。

ですので、今回のように勝手に しょぶん した上に返金に対応する必要があるのかどうか、まして しょぶん 費用まで請求してよいものかという点については違和感があります。

#そこまでサイズを気にするのに、受け取り時にサイズを確認しなかった(サイズ違いに気づかなかった)のも違和感があります。

ところで該当の投稿はどれですか?
3000円で投稿されているものはないようですが・・・

時期と内容的に
https://jmty.jp/tokyo/sale-fur/article-129sg8
これでしょうか

(実際に取引する値段に変えておかないと、あとあとトラブルになる可能性があるのでお気を付けください)

まず事務局にジモティのルール上どうなのかきいてみてください。
そのうえで消費生活センターと法テラスにご相談ください。

理不尽な要求には必ずしも対応する必要はありません。
違和感を持ったならそれを大事になさってください。

2023/07/03 02:37:59
通報する
サトウさんのプロフィール画像
サトウ

ジモティのルールとしては、商品に問題がある場合に返品に応じる必要があるので、
「現物返品(交換)で返金に対応する」というのが基本だと思います。

ですので、今回のように勝手に処分した上に返金に対応する必要があるのかどうか、まして処分費用まで請求してよいものかという点については違和感があります。

#そこまでサイズを気にするのに、受け取り時にサイズを確認しなかった(サイズ違いに気づかなかった)のも違和感があります。

ところで該当の投稿はどれですか?
3000円で投稿されているものはないようですが・・・

時期と内容的に
https://jmty.jp/tokyo/sale-fur/article-129sg8
これでしょうか

(実際に取引する値段に変えておかないと、あとあとトラブルになる可能性があるのでお気を付けください)

まず事務局にジモティのルール上どうなのかきいてみてください。
そのうえで消費生活センターと法テラスにご相談ください。

理不尽な要求には必ずしも対応する必要はありません。
違和感を持ったならそれを大事になさってください。

2023/07/03 02:37:13
通報する

相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。