ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

0円出品の取引で
着払いで送ってほしいとの事で
翌日に発送し
一切連絡がなく
本日ヤマト宅急便の方が自宅に来て
1週間不在の為お荷物届けれないので電話番号わかりますか?と
(番号の記載はされていませんでした。)
しばらく評価もされていなかったので
2日前にメッセージ送ったところ既読もついてない状態で
本日いつ頃帰宅になるのかメッセージ送っても既読がつきません。
こちらに商品が戻ってくる場合こちらの支払いになります。
この場合どうすればいいでしょうか

3
2023/05/24 20:21:20
skさんのプロフィール画像
sk

3件の回答

goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

私自身の話で恐縮ですが、私は、「基本的には着払いにしない」と決めてから、それ以降着払いはしていません。

着払いを希望してメッセージを下さる方もいらっしゃいますが、まずその方がどれぐらい品物を希望されているのかを文面から考えます。
必要とされているとして、着払いの送料を大まかでもお伝えします。そうしますと、大体の方は返事が無くなるか、「思ったより送料が高いので、キャンセルします」と言ってこられます。
それでも食いついてこられるようであれば、品物に価値があると思いますので、発送ではなく、地元の方で必要な方に渡した方が良いと私は思います。

また、私もサトウ様のおっしゃることに同意いたします。

2023/05/25 20:54:45
通報する
サトウさんのプロフィール画像
サトウ

着払いの代金を支払うしかありません

もしそうなったら着払い希望されたのに受け取り拒否されたということで事務局につうほうなさってもよいと思います
(つうほうしても相手に強制的に受け取りさせるようなことはできません)

そういうリスクがあるので着払いはおすすめしません・・・

参考
https://jmty.jp/forum/60d0921b2db6313371d2c0a4
https://jmty.jp/forum/61e641c84a36ba38d52fff74
https://jmty.jp/forum/5fb60a914f0074462f16fa4e

2023/05/24 23:01:41
通報する
goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

sk様

私も、着払いで同じようなことがありました。
結果的に品物が私の元まで戻ってきて、送料は私が負担することになりました。それからしばらくして相手は退会されました。
悲しかったので、それ以来着払いはしないことにしました。勉強代と思っています。

2023/05/25 18:58:42
通報する

相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。