27件の回答
すみません。
少し話がそれてしまうかもしれませんが、追記させてください。
ジモティーは、2014年当初は「既読」機能がありませんでしたし、「受け渡し予定者にする」というボタンもありませんでした。
いつからか分かりませんが、いつのまにかそのような機能が増えていて、最初は驚きました。
メッセージを削 除することはおろか、添 付 画 像や待ち合わせ場所の 地 図 の データ( 住 所 )を消すことも出来ず、なんだか い や だなぁと思っていたこともありました。
メッセージを 削 除 できるようにしてほしい…
待ち合わせ場所の 地 図 ( 住 所 )や 添付 画 像 を消せるようにしてほしい…
と、私自身、ジモティー 運 営 側 にお問い合わせ(お願い)をしていたところ、そういう要望が多かったのか、わりと最近出来るようになった気がします。
そういう 経 緯 もあり、少し時間はかかるかもしれませんが、譲っていただいたものを 非 表 示 にする機能は、そのうち設けられる可能性がある気がします。
評 価 をする側としても、お相手の 評 価 に、お譲りした商品が載らなければ、気兼ねなく 評 価 できるかもしれません。
ユレア様
電 話 番 号 だけでなく、車 種や ナ ン バ ー でもひっかかったという話を聞いて、大変驚きました。
tatsuji様がおっしゃるように、金額の大小で違いが出てくるのかもしれませんね…。
私は、基本的には無料~お安く提供しているからなのか、今まで 電 話 番 号 でもひっかかったことがありません。
私は2014年からジモティーを利用しているのですが、以前は 電 話 番 号 を伝えること自体は 禁 止 していなかったり、特に規制がなかったのかもしれません。私は、ジモティー利用当初は、「もしメッセージに気づかなかったらこちらにかけてください。」と番号をお伝えするようしていました。
現在では 電 話 番 号 を 伝えることは違反と理解しているので、伝えることはありません。ただ、スマートフォンをお持ちではない方から、 時 折 記 載 されていることがあります。
ジモティーもだいぶ変わったものです。
ユレア様のように感じるユーザーが多ければ、そのうちジモティーも購入履歴が非表示にできるようになるかもしれません。
ちなみにですが、私は礼儀正しいメッセージであれば、暗に疑ってかかったり「 転 売 屋 」と決めつけて返信をしないということはありません。
同じような品物を、何年かに渡って何度もジモティーで購入した…ということは私もありますし…
意 外とそこまで見ていない方・気にしない方も多いような気は致します。
全て 自分自身が使うというより、居 住 地 が 別 の 家 族 や 親 戚 に使ってもらうこともあるでしょう。
長々と失礼致しました。
Tatsujiさん、ジモティも現段階ではおっしゃる通りの回答でした。
なので私は改善をお願いしました。
tatsujiさんのこれまでのジモティ経歴を拝見させて頂きました。
tastsujiさんは転売目的を良しとしない販売をする主旨の事書かれております。
そこで私の数少ないジモティお取引の経験から書かせて頂きます。
私はある商品を3回購入しております。
用途は1つなのに何故3つも購入したのか、それは最初に購入した2つがちゃんとした機能を果たせず満足のいく物ではなかったからです。
これは家電で、家に戻りそれに必要な消耗品を揃えてセットし使って初めて「良」か「不良」かが分かります。
しかしこれらは、一応使える、値段が安い、経年劣化は避けられない等の理由から完璧を求める方がおかしいとさえ私は思います。
なのでそれを安く購入し、車で2時間かけて取りに行ったものを、不良だからといって返品しに行く労力を考えると、次に出る物に期待した方が良いと考えての3台目となったわけです。
安物買いので〜ではありませんが、少しでも年代が新しい物で良さそうな商品が出ましたらと思い、再度、再再度の購入となりました。
但し、この購入履歴をご覧いただく方はどう見るでしょうか?
同じような商品を何台も購入してる=転売屋だと思われるかもしれません。
当然Tetsujiさんの商品にそれが出て私が購入しようとした場合、コイツは転売屋だなと思ったかもしれません。
この様な勘ぐりや、誤解を招く恐れがある事も、私は自分の購入履歴を人に見せたくない理由の一つになります。
以上の観点から私は取引後の出品物、購入物の履歴は個々それぞれで公開非公開ができることを希望しております。
ちゃるさん、一応「解決」を押しましたが意外にもジモティ初心者の方々、そうでない方でも削除依頼お願いしても、「よくやり方がわかりません、すみません」と返答が返ってくると、お手数をお掛けしました。としか言い返せませんね。何か終わったお取引を今更、あーしろこーしろは、あくまでこちらからのお願いベースですから、手順を追って説明するしてまでやって頂くのは気が引けます。
まぁ今後この点をジモティさんに改善していただくと更にこのサイトも使いやすくなりますけどね。
ついでにもう一つ改善でお願いしたのは、取引相手に住所、氏名は教える事が可能なのに、携帯番号は元より、取引場所に車で向かう際に「車種」や「車種ナンバー」は規制かかかって載せられません。
それでいながら携帯はダメでも自宅電話番号は載せられるって何ですかね。
可能な限りトラブルを避ける様にしてるのでしょうが、それならハナから自宅住所はアウトでしょ。
とは言え、自宅から運んで行ってもらうのを条件にする大きな物などは教えざるを得ないのでしょうが。
携帯番号アウトなら当然家電もアウトだと思うんですよね。
車ナンバーくらいはオッケーにしてもらわないと、車種の色や車の会社名「トヨタ」もアウトですから(笑)
Tatsujiさんのおっしゃる事はよく分かりますし、賛同する部分も大いにあります。
但し、そう思わない人もいるのです。
なので私はお取引を公開する、非公開にする選択をさせて欲しいと思っております。
私は時々、この出品物欲しいなと思うものがあった場合、その方の他の出品物も見ます。
これは全然ありだと思います。出品する側もより多い方に見てもらいたいと思うでしょうから。
しかし、お取引き終了した物をわざわざ他人に見られる必要もなければ、見られたくもありません。
例えその方が転売利用であっても、それは出品する側にとっては関係ないことではないでしょうか。
例えば、出品者の性別を記載しなくてもいい様になってるのと同じで、過去に購入した物で、その方が男性か、女性かが大体判断されたり、推測されたりする場合もあります。
これはある種の男女レイシストに当たると思います。
従いまして私は使用者に購入した記録の公開、非公開は選択できる様にすべきだと思っております。
いろんな考え方があるのですが、相手の方が何を買って何を売っておられるかは取引するにあたって参考にしております。
自分で使うためか、そうでないか、つまり転売ですね。
大体わかります。
譲ってもらったものに大きな不具合があるとかのクレームがあった場合も投稿を残しておくことで反論もしやすくなります。
過去の投稿などを削除せず残しておくことのメリットは大きいと思います。
これらの情報でどこの誰だか、氏名までわかるのでしたらプライバシーの侵害と言えるかもしれません。
わたしは過去の投稿を削除したことはありません。
誰に見ていただいてもかまいません。
ニックネームも名前そのままです。
ジモティからの回答が来ました。以下回答コピー
ご利用いただきありがとうございます。
ジモティーユーザーサポートです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
評価のタイトルにつきましては、投稿者が投稿を削除された場合、
「 削除済みの投稿です」と表示される仕様となっております。
そのため、タイトルの非表示をご希望の場合には、
投稿者様へ投稿を削除いただくようお伝えいただければと存じます。
しかしながら、ご面倒であるかと存じますため、
この度いただきましたご意見は、今後のサービス改善の参考とさせていただきます。
今後もお気付きの点等ございましたらお知らせください。
引き続きジモティーをよろしくお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
参考にするのではなく、問題があるのだから即改善してほしい物です。
相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。