ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

5時間半ほど(15時50分〜21時18分)の間で
お返事がなかったら
返事がないという理由で一方的にキャンセルするのは妥当なのでしょうか?
また、この内容でのわるい評価は削除してもらえるのでしょうか?

長くなりますがご相談に乗って頂けると幸いです。


先週、受け渡し日を1週間後と先方から指定されたため
1週間お取り置きをして、受け渡し予定者に決定していたお相手がいました。
前日の昼13時には「明日は予定通りで大丈夫ですか?」とこちらからご連絡しましたが
2時間後の15時50分に「予定通りで大丈夫です。」とお返事が来ていたものの
なぜかその通知も新着メッセージを知らせるEメールも来ておらず、そのお返事に気付きませんでした。

するとその5時間半後の夜21時18分に
やっぱり返事がないからキャンセルしたいと連絡があり、メッセージ欄を開いて初めて返事来ていたことに気付きましたが
通知が来てなかったことを説明して、不安にさせたのかと思い、返事が遅くなったことを謝罪しましたが
それにも一切返事がなく、そのまま無視されて終わりました。

恐らくですが、取り置きしていた1週間の間に欲しい気持ちが薄れていて、返事が遅かったことを口実にされたような気もします。

こちらも返事がないなぁと思ってはいましたし
メールや通知のチェックもしておりましたが
先方は仕事の終わりが遅いとも言っていましたし、その日は祝日だったのでご家族でお出かけになられているのかもと、返事がなくても当日までには返事が来るだろうとしばらく待っていました。

正直、たとえ通知が来ていたとしても普段から6時間くらいは仕事や用事でお返事が返せない時もありますし
以前やりとり中、お相手から6時間以上お返事がない時も普通にありました。
丸一日返事が来ないとか、受け渡し当日になっても連絡が付かないとか
こちらが返事を怠ったなどの理由なら理解できますが
一方的にキャンセルを突きつけてその後は一切返事もしないのも
あまりに理不尽だと思いました。
なのでその事実を簡潔に書いて、わるい評価をすると
報復評価を受け、しかも内容には
連絡不足を棚に上げた最低な出品者だと誹謗中傷とも取れる書き方をされました。

1週間の取り置きに関しては、問い合わせがあった翌日以降は当日まで1週間こちらはいつでも日を合わせると伝えましたし
そちらの予定が合わないなら車で近所までこちらが荷物を持っていくという提案もして、こちらの出来ることはしようと誠心誠意対応させて頂いたのに
1週間後しか空いてないからと向こうの都合で1週間も取り置いて
その間、他の方からの問い合わせも断り、いいねがたくさんついたフリマのページも削除したのに
このようなことになって非常に残念で悲しいです。

5時間半返事がなかったという理由ではジモティのルール上、キャンセルの理由にはならないのではと思うのですが...
人の価値観は人それぞれかもしれませんがどうなのでしょうか...

1
2021/07/25 00:58:06
Kさんのプロフィール画像
K

1件の回答

Kさんのプロフィール画像
K

ジモティ運営局に評価は削除して頂きましたので
解決したため回答は締め切らせて頂きます

2021/07/25 14:46:35
通報する

この質問は回答を締め切りました。
回答ありがとうございました。