初めての取引で、集合時間を過ぎても出品者さんが来てくれなく、既読もつかない状態で40分ほど待っていたのですが来る気配もなく1回帰ったのですが、その後連絡が来て睡魔が来てしまい会えませんでした。と言われたのですがぶっちゃけ結構遠い所から出品者さんの家の近くまで行っていたので少し辛く思いました。
その時って少し安くして頂くとかできるのでしょうか…?でも購入させて頂く側として図々しいと思い言えない状態です。
皆様はどう思いますでしょうか?また、交渉するとなったらどのようにお話をすれば良いか教えていただくと有難いです。
2件の回答
この度は、お取引が無事に終わらなかったようで、お辛い思いをされましたね。
ドタキャン後の対応ですが…人によるかと思うのですが、なかなか良い対応をして下さる方の方が少ないようには思います。
私自身、ジモティーにて品物を譲ってもらうために片道40キロほどの場所に行ったことがあります。事前に「本日は宜しくお願い致します。」や「今このあたりにいます。少し早めについてしまうかもしれませんが、またご連絡致します」など、こまめに連絡をしていましたが、相手様から返事はありませんでした。
そして、結局はお取引予定時刻から1時間以上経ってもお越しいただけなく、「来ていただけなくて残念です。何かありましたでしょうか」と何度かメッセージを送っておりましたところ、お取引予定時刻の3時間後ぐらいに「具合が悪くてメッセージが出来ませんでした」と返事がきました。それが本当なのか嘘なのかはわかりませんが、「体調を崩されていたようでお気の毒です」という気遣いのメッセージとともに、「遠いこともあり、再度伺うのは難しいのでお越しいただくか発送していただくことは出来ませんか」と尋ねたところ、既読にはなるものの返事はいただけず、問い合わせ商品の投稿ページも削除されてしまいました。
そんなことになったので、お取引は結局諦めることとなりましたし、遠い所でのお取引の場合は、より一層慎重になるようになりました。
相手様が忘れている可能性もあるので、お取引予定日が少し先ですと、前日に「明日は宜しくお願いします」とメッセージを送ることも増えました。
ひー!様がお問い合わせした方は、良い対応をして下さると良いですね…。
値段交渉等をした場合、ひー!様に落ち度がなかったとしても、相手様から返事がなくても、仕方ないとは思います。
皆がみんな同じ考え 同じ立場ではないので、ジモティーでのお取引を通じて 色々考えさせられることがあるなと日々学んでいます。
相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。