私がやりとりの承諾していない相手(以前に取引をして当家の住所を知っている)が
勝手に当家に来て、家人に出品していないものの代金を渡し、
家人と勝手な取引をされました。
社会常識のない方なので「悪い」の評価をしたところ
「この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
ただ代理の方を挟んでの受け渡しである場合は、金額や在庫状況、販売中の品物かどうかをその方に明確に情報伝達されるべきではと思いました。後々疑問を感じ、こちらが100悪いとは思いませんでしたので評価をつけさせていただきます。」と報復評価されました。
代理の方と書いていますが、取引もしてないのに意味不明です。
警察にも相談に行っておりますが、
警察では「運が悪かったと思って下さい。ヤマさんが居なくても現地にいた人と取引は完了している」「報復評価はジモティーに削除してもらって下さい」との応対でした。
ジモティーは当方への報復評価を削除してくれないし
「なお、先方からの評価につきましては、
評価送信者の方より削除に対してご了承いただけるようであれば、
私どもにて評価の削除を行わせていただきます。
ご不明な点などございましたら、本メールにご返信ください。
引き続きジモティーをどうぞよろしくお願いいたします。」
といった常識なのない対応で、こちらからが折れるしかないことに腹が立っています。
報復評価を削除してもらうことはできないのでしょうか。
8件の回答
相手に悪いと評価をしたとの事ですが…
その相手と思われる人の評価を確認しましたが、ヤマさんが行ったという評価は載っていませんね。
3/20の評価の後で、3/28あたりの出来事だと思いますが…そもそも悪い評価がありません。
内容がわからないのですが、無いということは評価が削除されたのですかね…
こちらについては事務局より連絡は無いのですかね…
間違いなく評価したのなら、掲載されない理由を事務局に確認した方がいいかもしれませんね。
また、警察に相談されたとのことですが、出品していない物の返却されておらず、返金もしていない。ということですか?
その状況なら相手に返却や交換を求めて、評価せずに事務局に相談する必要があったのでは?と思います。
何度も問い合わせしても返答が同じということなので、何か理由がある気がしますが…
これ以上は考えつかないですね…お役に立てずです。
追記および再送させていただきます。
yamさまへ
「受け渡し予定者」に選ばなくてもPCからだと最下部に評価ボタンがあるので
評価できるんです。
>引き渡しの約束は出来なかったのに、勝手に来たということですか?
>もしそうなら、メッセージにそれらしいやり取りが残っていますよね
まさしく、そのとおりで、マナー違反なので相手に悪い評価をしたら
その報復でこちらにも悪い評価をされました。
ジモティーの運営に当方への悪い評価を削除してほしいとお願いしたら、
「先方からの評価につきましては、
評価送信者の方より削除に対してご了承いただけるようであれば、
私どもにて評価の削除を行わせていただきます。
ご不明な点などございましたら、本メールにご返信ください。
引き続きジモティーをどうぞよろしくお願いいたします。」
と、珍解答でした。
何度問い合わせても、ジモティーからは同じでした。
yamさま、tatsujiさま、
回答ありがとうございました。
広報の方にお力添えをいただき、
ユーザーサポートで当方のメールを共有していただきました。
最終的にユーザーサポート統括の方に判断を
いただき問題解決していただきました。
以下メール内容です。
個人情報にあたる部分はぼかしています。
↓↓↓
ご利用いただきありがとうございます。
ジモティーユーザーサポートです。
ご不快な思いをされましたこと心中お察しいたします。
改めて内容の確認を行わせていただき、該当の評価は妥当性がないものと判断し削除とさせていただきました。
今後も該当のユーザーとのやりとりにおいてご不安に思われることなどございましたらお問い合わせいただければと存じます。
今後もマナー啓発も含め安心安全なサイト運営を行なっていけるよう尽力してまいります。
ご不明な点などございましたら、本メールにご返信ください。
引き続きジモティーをどうぞよろしくお願いいたします。
※本件に関する内容については、こちらのメールに対してご返信ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジモティーユーザーサポート
株式会社ジモティー
COPYRIGHT (C) 2011-2021 Jimoty, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
2021-03-31 11:16 GMT+09:00 当方のメールアドレス
送信者:当方のメールアドレス
返信先:当方のメールアドレス
>ユーザ・エージェント:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:87.0) Gecko/20100101 Firefox/87.0
> 「ユーザ名:●●」から誹謗中傷の評価を受けているので削除してほしいです。
>
> 時系列で問題を述べると
> (1)「●●」が当方が居ない間に勝手に家のものを持ち帰り、勝手に代金と称して家人とやり取りをしました。
> やりとりのURLです。
> https://jmty.jp/web_mail/threads/●●●●/messages
>
> (2)当方は問い合わせに返事でやり取りをすると言っていないマナー違反なので「●●」に悪い評価を付けたところ報復評価されました。
>
> (3)勝手に家のものを持ち帰っているので警察に相談しました。阿波吉野川川島警察署に取引および評価の件、
> 相談に行っております。
> 0883-25-6112
> 対応者 xx警察官 。
> 「●●」に社会常識がなくとも、現地とで売買契約が済との事。
> また評価についてはジモティーに仲を取り持って貰うように言われました。
> 不本意でもヤマさまから折れてくださいとのことでした。
>
> (4)当方から「●●」への悪い評価を不本意ながら取り下げております。
>
> (5)雪ぐまからの評価文章は以下の通りです。
>
> 【この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
> ただ代理の方を挟んでの受け渡しである場合は、金額や在庫状況、販売中の品物かどうかをその方に明確に情報伝達されるべきではと思いました。
> 後々疑問を感じ、こちらが100悪いとは思いませんでしたので評価をつけさせていただきます。】
>
> 当方は、やり取りをしていないのに「うちの家の者を代理の方」と
> 根拠のない事を言っております。
>
> また、家に置いてある物に「販売中の品物かどうかをその方に明確に情報伝達されるべき」とまったく根拠のない事を言っております。家に置いてあるものは普通は売り物ではないですよね。
>
> (6)「ユーザ名:●●」から報復評価の誹謗中傷に本当に困っていますので、削除してほしいです。
この質問は回答を締め切りました。
回答ありがとうございました。