ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

こんにちは。疑問に思っていることがあるので質問させてください。
ジモティーで時折、「家の前に置いておくので、持って行って下さい」と書かれている投稿を見かけます。

出来れば対面取引の方が良いのですが、そのような投稿は特に問題ないのでしょうか。

私も一度、「対面ではなく 家の前に品物を置いておくので…」という話をされたことがあります。
無料の品物ならある程度仕方ないとも思うのですが、お金はポストに入れておいてくださいという話もあり、少額でもお金が絡んでくるとト ラ ブ ルになるかと思い、不 安にかられました。

「万が一ポストに入れたお 金が 紛 失 したら…?」
「万が一入れるポストを間違えたら…?」
「万が一お取引場所がわからなかったら…?」

考えればきりがないのですが、「置いておくから取りに来て」だと無料・有料とわずトラブルになる確率が増えるのではないかと思ってしまいます。

9
2020/10/08 13:31:45
goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

9件の回答

トゥエンティー2公式さんのプロフィール画像
トゥエンティー2公式

その際に、やはり相手によっては
丁 寧に詳しくお聞きしていただき
ありがとうございますと
言っていただきます。

しかし、否 定 的なら捉え方で
大 雑 把な性 格な方だと
細かいな。とか、
連 絡は一 回だけで
いいだろうと
申し上げられる方もいます。
しかし、それだと双 方の伝えてる情 報というのは必ずズ レがあるので
いかにそこを同じにするかです。
だから、私の場 合は
出 発から経 過から到着、到 着 後
全 て連 絡入れてます。
そういうことを自ら伝えることによって
ド タ キ ャンや伝 達不 足や
責 任 放 棄を
しない、させない、持 ち込ませないを
しております。
(なんだか、核 の三原 則に
なってしまいました笑笑)

おかげで三 千 回近い取引で
相手様の
過 去 一度だけド タ キ ャ ンがあります。
残 り一 回は当 日、
相 手の間 違 いで相 手都 合による
勝 手に帰 られたキ ャ ン セ ルの
二 回だけです。

他 の 方に比 べ る と
かなり少ないと思います。

2020/10/08 16:04:27
通報する
トゥエンティー2公式さんのプロフィール画像
トゥエンティー2公式

ちなみに
結論から申し上げると
ジモティーはその責任までは
負わないため、
あとは自分たちでという
スタンスです。

ただ、ジモティーの理念や
規則でやり取りしたくなければ
中止するのは自由です。

goldwing様のお気持ちは
非常によくわかりますし、
私も経験があります(詳細は追ってきます)
ただ、人によっては
本当に人見知りで
会わない取引何度も経験ありますし、
ダース・ベイダーみたいな
格好で取引したこともあります。

それでも会わないより、
やはり会った方が安心しますし、
やはり物の譲り合いも分かれば
人の温かみも伝わりますしね。

ジモティーの良いところでもあり
非対面でもできるというところも
考え方によっては相手にとっても
プラスだと思います。

2020/10/08 15:43:54
通報する
トゥエンティー2公式さんのプロフィール画像
トゥエンティー2公式

あ、内容確認中と
なりました😭😭😭

また、3日ぐらいに
届きます。

2020/10/08 15:37:43
通報する
トゥエンティー2公式さんのプロフィール画像
トゥエンティー2公式

goldwing様
お久しぶりです。
お元気にされておりますか?
御質問ありがとうございます。

私もそれは同感で
何度も感じております。

2020/10/08 15:26:42
通報する
トゥエンティー2公式さんのプロフィール画像
トゥエンティー2公式

はい。
goldwing様の
おっしゃられる通りです。
ト ラブ ルになる確 率や
可能性も高くなる他、
い た ず ら、代 理代 行の可能性も
多いです。

以前、何度かあることで
知っている 事 実 の話がございます。

一「玄関前に置いておくので
取りに来てください。」というものがあり、
場 所など記 載して、
実際なかった事があります。
実際これは受 付終 了せず、
早い者勝ちで見たもの順で
不 特 定多 数の人が来て
実際にないということでト ラ ブ ルに
なることがあります

二 一と同じですが、有料のもので
人 見 知 りだから他の方に
お 金 渡してください。とのことでした。
私の場合はその方と気さくに
喋り、夫 婦だったため、
事 なきを得たのですが、
第三者であることや
多 数のグル ー プで来られた 時は
非 常に心配になります。

三 そもそも住 所が
間 違ってたらということは
非常に共感しました。
実際に今まで何回も住 所間 違いというか、
ジモティーの地 点の押し間違いがあり、
これだけで 2 キロ
離れてて2 0 分探したことが
過去にあります。

私は いつも早 めに到 着してるので
その 際に写 真を相手 方に送るのですが
そこで気づいてくれました。

したがって
些 細 な事も確 認、確 認、
確 認大事ですね。

2020/10/08 15:52:22
通報する
トゥエンティー2公式さんのプロフィール画像
トゥエンティー2公式

はい。
goldwing様の
おっしゃられる通りです。
トラブルになる確率や可能性も高くなる他、
いたずら、代理代行の可能性も
多いです。

以前、何度かあることで
知っている事実の話がございます。

1 「玄関前に置いておくので
取りに来てください。」というものがあり、
場所など記載して、
実際なかった事があります。
実際これは受付終了せず、
早い者勝ちで見たもの順で
不特定多数の人が来て
実際にないということでトラブルに
なることがあります

2 1と同じですが、有料のもので
人見知りだから他の方に
お金渡してください。とのことでした。
私の場合はその方と気さくに
喋り、夫婦だったため、
事なきを得たのですが、
第三者であることや
多数のグループで来られた時は
非常に心配になります。

3 そもそも住所が間違ってたらということは
非常に共感しました。
実際に今まで何回も住所間違いというか、
ジモティーの地点の押し間違いがあり、
これだけで2キロ離れてて20分探したことが
過去にあります。

私はいつも早めに到着してるので
その際に写真を相手方に送るのですが
そこで気づいてくれました。

したがって
些細な事も確認、確認、確認大事ですね。

2020/10/08 15:36:52
通報する
goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

トゥエンティーにゃん様のご回答で、納得致しました。

非 対 面の品物の受け渡しは、個人の自由というわけですね。

ある程度「対面の時より上手くいかないかもしれない。ト ラ ブ ルになる可能性もある」という考えで臨んだ方が良いのかもしれませんね。

実際に対面で受け渡しができることが、ジモティーの良いところであり、場合によっては非対面でも対応できるということが確かに良い点ではあるかもしれませんね。

住 所が間違っていた件については、相手の方が気づいてくださって良かったですよね…。
あまりジモティーを見ない方や予定がある方ですと、住所間違っていた状態でどこかわからずトンボ帰りするしかないですものね…。

何度も確 認・連 絡というのは本当に大事だと思います。

お取引の前日に「明日は宜しくお願い致します」や当日も「本日は宜しくお願いします」など、こまめな連絡を取ると、間違いが少ないと思います。

2020/10/08 16:15:29
通報する
goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

色々と事例を交えてご説明くださいまして、ありがとうございます。

おおざっぱな性格の方だと、確かに特に毎回返事をくれるわけではなかったり、既読にして長時間放置されることもあるので、「返事がないけど、わかってくれているのかな?」など、相手のお気持ちがわかりにくい部分がありますね。

ですので、こまめにご連絡いただける方だと私も安心できます。
ただ、相手を変えることは難しいので、できるだけ自分でまめに細かく伝えるしかありませんよね。

出 発から経 過から到着、到 着 後 全 て連 絡入れているというのには、大変同感致します。
経過を伝えることは、場所が遠いときはする場合があります。
出発時と到着時には必ず連絡を入れております。
最近では、ここまで言う必要はないのかもしれませんが、「私の家から✖✖キロほど離れているので、渋滞がなければ車で片道1時間ほどで到着予定です。渋滞などあっても不安ですので、●●時には家を出ようと思っております。」とまで言ったりします。
遅刻は今までに無く、時間よりかなり早く着いてしまうことも沢山あるので、その際は「時間よりだいぶ早いので近くで待たせていただいております」等と伝えます。

自ら伝えることによってド タ キ ャンや伝 達不 足や責 任 放 棄を
しない、させない、持 ち込ませない…
素晴らしいと思います。共感する部分が沢山ありました。

私はまだまだ勉強不足・経験不足ですので、またいろいろと教えて下さい。

この度はご丁寧な回答をありがとうございました。
大変助かりました。

2020/10/08 16:27:35
通報する
goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

トゥエンティーにゃん様、いつもお世話になっております。
ホントにお久しぶりですね。

私は元気でやっております。トゥエンティーにゃん様もお元気にされておりますか?

お忙しい中、さっそく、質問の回答をしてくださいましてありがとうございます。
頭が下がります。

2020/10/08 16:05:25
通報する

この質問は回答を締め切りました。
回答ありがとうございました。