ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

ジモティー初心者です

先日出品した物にお問い合わせがあり検討しますとのお返事を頂きました。
数日経つと、その方は他の方の同じ様な物を買われた様子でした。
てっきり一言メッセージがあるかと思いましたがジモティーでは、こんな感じなのでしょうか?
不快に思われる方がいたらすみません

3
2020/07/22 23:10:31
m1002aさんのプロフィール画像
m1002a

3件の回答

もちさんのプロフィール画像
もち

ジモティーでも他のフリマアプリでも「検討します」という台詞はほぼお断りの台詞はで使う方が多いです。
仮に他の方から同じような商品を購入したからと言って、最初に問合せした方にわざわざ一言メッセージを送る必要も無いと私は考えています。
たとえば商品のお取り置きしてもらっていたなら謝りのメッセージ等の一言はマナーだと思います。

家電量販店で商品説明を聞いたけど価格的に折り合わない時「ちょっと考えます」とか言いませんか?
他の店で買って、前に説明を聞いた店に「他の店で買いました。ありがとうございました」と言いに行きますか?

ジモティーでも他フリマアプリでも多分な期待をせずのんびりやるのが秘訣です。

2020/07/23 00:52:56
通報する
goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

僭越ながら回答させてください。

私の場合は、もし「 検 討し ま す 」と言った後は、「購入させてください」または、「この度は見送らせてください」とはっきり言うようにしております。
それが礼 儀とは私は思います。

しかしながら「検 討 し ま す」を「断 り 文 句」として使っている方がいらっしゃるのもまた事実です…。

経験上、「検 討 し ま す」から「購 入 させてください」となることは時々ありますが、「検討します」から「購 入 は 辞 退 し ま す」と言ってくる方はまず居ないと思います…。

ジモティーでは特に「検 討 し ま す」と言われたら、「断 り 文 句 か な」と思われた方がよいかもしれません…。

私の考えなので、不 愉 快に思われたり間違ったことを書いておりましたら申し訳ありません。
少しでも参考になれば幸いです。

2020/07/23 00:15:39
通報する
goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

追記させてください。
ゆっちゃん様のおっしゃること、ごもっともだと思います。

よくよく考えれば私はあまりジモティーやネット上で「検 討 します」という言葉を使わないようにしていて、顔が見えない場所だからこそ、はっきりとした態 度を示さないとト ラ ブ ルになることもあるな…と思っています。

今回のように「検討します」は、人によって、思いや考えが異なる場合が存在します。

実際にお店で「購 入 す る の は 辞 め ま す」とはっきり言うのも気がひける場合、ゆっちゃん様のように「ちょっと考えます」という言葉を使うこと、確かにあります。

「今回は、見送らせてください」などと、はっきりメッセージに残すことによって、誰の目から見てもおそらく購入の意思がないことがわかるかと思います。

本当に購入する気が可能性がある時は「少し考えさせてもらってもよろしいでしょうか…?家族と相談して、またご連絡差し上げます」などの連絡がくるような気もしました。

性格が違ったり、思いも違うことから、人との付き合い方・やり取りは難しいと改めて感じます。

長々と失礼いたしました。
また、何か不愉快なことを書いておりましたら申し訳ありません。

2020/07/23 09:11:36
通報する

この質問は回答を締め切りました。
回答ありがとうございました。