お伺いいたします。
ジモティー内で、無料で投稿されている方が沢山いらっしゃいます。
私自身も、私や家族には必要ないけれど、捨てるには心が痛むものなど、無料にしたりしています。
無料で投稿しているので、何か謝礼が欲しいわけではないのですが、時々 お菓子やお茶など、お心遣いをいただくことがあります。
私も、無料でいただいた場合、ほんの気持ちとして お茶かお菓子などお渡ししているのですが…
飲み物やお菓子などをいただく側としては…どうでしょう。
私自身は「気持ちが嬉しい」とほっこりします。
…というのも、以前、私が問い合わせ側で、受け取りにいった際、「良かったら飲んで下さい」と飲み物をお渡ししたら「ハイハイ」と玄関に捨てるように置かれたことがあったので、悲しくなりました。
もちろん、相手からしたら私の渡した飲み物が迷惑だったのかもしれませんし、必ずしも喜んで受け取ってもらえるわけではないと思わないといけないなとは思います。
色々と思うところがあります。
知らない人からもらった飲み物や食べ物は手を付けないという方もいらっしゃるかと思います。
そういう方にしてみれば、もらっても迷惑でしょうね…。
長々とすみません。
皆様は、無料でいただく時、お菓子やお茶などの飲み物など、気持ち程度何か持っていっていますか?
また、もし無料で譲る立場の場合は、飲み物やお菓子などいただいたら嬉しいですか?
焦っているわけではないので、お時間あるときに何かお言葉をいただけたら助かります。
何度も文章を確認したのですが、もし、何か不快なことを書いておりましたら申し訳ありません。
8件の回答
goldwing様
ご不快に思われたら、申し訳ございません。
私自身もまだ、未熟で初心者ですので、
大したことは申し上げれませんが、
少なくとも一般的に悪い気はしない人が殆どです。
コーヒーは、好きな人は好きですが、このメーカーのコーヒーは好きではない等、好き嫌いが激しいものかもしれないなと思い、あまり選ばないようにしています。
ブラックが好き や 砂糖入りじゃないと飲めない等の好みは様々です。
何歳ぐらいなのか、性別、また、お子様の有無はジモティーの自己紹介や投稿しているものでわかることがありますが、お酒は飲むのか、タバコは吸う吸わないのかはなかなか判別がしにくいところがありますね…。
そうですね…たとえば、ジモティーでも何度もお取引をしてくれているリピーターさん・常連さんがいますので、その方のことでしたら、少しは無意識にわかるようになりました。
また、お話好きの方でしたら、自然とご自身のことを話してくれたりするので、こういう方なんだなぁと知ることができます。
トゥエンティーにゃん様のお話、とても勉強になります。
そういえば、私は悪い気はしなかったのですが…
無 料 や 1 0 0 円 程 度 で何度か品物をお渡しした方がいたのですが、その方が、3度目ぐらいのお取引の時に、ぬいぐるみ・服・ちょっとしたインテリアなど、色々とお礼として持ってこられました。
大変驚きました。
どういう意図で持ってこられたのかわからないのですが、私の投稿しているものや、会話などで推測されたのでしょうか…。
ありがとうございます。
トゥエンティーにゃん様はじめ、他の人も一般的には悪くは思わないというご意見、参考になりました。
お忙しい中、私のために時間をとらせてしまって申し訳ありません。
感謝しております。ありがとうございました。
トゥエンティーにゃん様、回答をありがとうございます。
昨晩は23時には就寝してしまったため、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
丁寧等 と思っていただき、嬉しく思います。恐縮ですm(__)m
トゥエンティーにゃん様は、何もなくても構わないし、お茶やお菓子などいただいたら嬉しいとのことで…その言葉を聞いて、一安心しました。
もちろん人それぞれだと思うのですが、少なくともトゥエンティーにゃん様は、私と同じ考え方なのだと思えることができました。
私も、できるだけ喜んでもらえるよう、性別やお子様の有無などを見たりしています。
情報が少なくてわからない場合は、お茶にしたりなどするようにはしております。
夏場は麦茶かスポーツ飲料にすることも多いです。
よく考えますと、お取引の最中笑顔だったのにいきなり表情が変わって「飲み物は要りません」と言う風にはなったことがありませんでした。
喜んで受け取ってはもらえなかった相手の顔を思い出しますと…
言葉数の少ない男性だったなと思います。
引越し前の忙しい時で、荷物が減らせればよい考えで、むしろ飲み物を貰っても面倒だったのかもしれません。
何がいけなかったか…いくつか答えを考えてみました。
・コーヒーが好きではなかった
・物が増えたくなくて投稿しているのに、また物(今回で言えばコーヒー)が増えるので嫌になった
・知らない人から食べ物や飲み物をもらうことに抵抗があった
・謝礼をもらうために無料にしたわけではないという気持ちがあった
・ただ単に不愛想なだけで、特に何も思っていなかった
紙に実際に書き上げてみました。
思い浮かぶものですね。
一旦ここで区切らせていただきます。
答えはまず、
問題を出した私が悪いのですが笑笑
そもそもなぜコーヒーなのかを考えなければなりません。
相手は男性なのか?女性なのか?
はたまた、何歳なのか、お酒は飲むのか、タバコは吸う吸わないのか、
お子様はいるのかいないのか?
たったこれだけなのですが、
これを約20~50通りを根掘りして予測するだけで、
かなり喜ばれます。
20から50となるとすごく多いように感じますが、
今まで話してきた数で無意識に分かるようになります。
プロの営業や経営者、コンサルタントなら、
これを状況的に常に変化に応じて把握出来てきます。
私の問題が少し い じ わるで申し訳ないですが笑
例えば、会う前にたくさん実は答えが出ているのです。
もちろん、会うときにも。
ですので、まあ、殆どの人は深くは考えてないので、
印象に残る事も少ないですが、
私はこれ以上のことを心がけるようにしております。
まあ、結果論としましては、
私個人であれば何でも嬉しいですし、
ドタキャンとかなく、会って頂けるだけで嬉しいと幸せに思っております笑
他の人も一般的には悪くは思わないです。
あとは他の状況でお土産うんぬん印象を悪くしていることは
わかります。
よろしくお願い申し上げます。
goldwing様
夜分恐れいります。
いつもgoldwing様の回答そして、
投稿を拝見させて頂いておりますが、
非常に丁寧ですね。
真面目さ、誠実さ、そして温かさが私にも伝わってきます^^
そうですね、無料のもので、お土産や御礼として
頂く側となった場合・・・これは多種多様で、十人十色ですよね。
私は今までかなり無料のものを投稿してきましたが、
私自身の考えは何もいらなくても構わないですし、
お茶や、食べ物とかも頂いたら頂いたらで嬉しいです(*´∀`*)
goldwing様は喜んで
受け取ってくれない方がいた経験をされたとのことですが、
確かにそれは人の趣味や嗜好やその時の状況や環境に応じて
常に変化しております。
これは100%合致することは不可能です。
しかし、私自身は常に
その人の立場を尊重するという、
憲法から始まった、一番大事で、誰も出来ない届かないことに
いかに届くように考えられるかをしていれば
お相手様が気持ちよく受け取ってくれるのではないでしょうか。
具体的な手法はこちらでは公開できませんが、
例えばgoldwing様が無料のものを頂く側となり、
何かお土産に買いました。何買いますか?
コーヒーにしましょうか?
コーヒーを持って行きました。
しかし、相手は笑顔でしたが、
コーヒーをお渡しすると、表情が変わり、
遠慮するとなりました。
何がいけなかったでしょうか?
・・・・(1分間紙に書き上げて下さい。)
一旦ここで閉じます。
この質問は回答を締め切りました。
回答ありがとうございました。