ドタキャンになってしまうか質問です。
お相手様から忙しいので代引きで発送して欲しいと請求され、代引き送料手数料を提示したところ金額が高いとのことで直接取りに伺われるとのことで対応中でした。
しかし、おそらく何時頃〜だとか、(御相手様のご希望の日にちだが不都合な時間)それなら今日伺うだとか、文面が適当であったため本当に今日来るかどうかも不安でそれをお伝えしてキャンセルを申し出ました。
これはドタキャンになってしまうのでしょうか。
今までお取引頂いた方は、日時をしっかり決めて当日にもご連絡を双方でとってから伺うという段階を踏んでいただけに、本当に来てくれるのかどうか、夜間に来られるのでないか(当方朝が早いため就寝が早く夜間は難しい)との不安があったのでトラブルになる前にキャンセルという気持ちでしたがいかがでしょうか。
第三者からのご意見を頂戴したく思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
3件の回答
御質問ありがとうございます^^
一言で申し上げますと、ドタキャンは何ら連絡なしに
当日に本来契約履行及び売買契約など、二人の約束事を何の応答もなく
キャンセルすることをさします。
そして、それに時間や損害を講じるため、ペナルティーが付与されます。
これは評価が高い人であろうと低い人であろうと
ドタキャンしているペナルティーとして残ります。
質問者様はキャンセルを申し出て、相手方はどうされていますか?
未読ですか?既読ですか?返信してきていますか?
どうでしょうか。
そもそも投稿者本人がお譲りする方を決めるので選ぶのは自由です。
私は結構変更します。
ただ、必ず、受け渡し予定になりうる人は
本当に直前の時間及び当日でないと
致しません。
何度も申し上げておりますが、
前者は一番早くお問い合わせがきたが、
自分都合で場所や時間を決めようとする評価の悪い人で
丁寧ではないメッセージのかたがきました。
しかし、数人のお問い合わせの最後の方は、
お相手に時間や御都合などを全て合わせてくれて
丁寧に返信してくれる評価の高い方ならどちらを
選ぶでしょうか?
私は間違いなく後者です。
だから、直前の直前の決まるまで人を選びます。
よろしくお願い申し上げます。
トゥエンティーニャン様ご回答ありがとうございます。
お相手様は日中のお返事ですと、おそらく今日行けますというような曖昧な形で18時頃には
「もう着くんですが」「高速乗ってまで来たんですが」「お願いします!」と、私の不安だったのでキャンセルという申し立てを読んでいても一方的にいらっしゃっていたようです。
当方は女性で、いくら人目につく所の受け渡しだとしても相手方様は男性でしたので報復行為や、何かされるのではないかという怖さがありましたので最終的にその事を書いてブロックしてしまいました。
トゥエンティーニャン様の仰る通り、ご自身の都合だけで日時をコロコロ変えるような方(しかもこちらは在宅しているのでと言うとやっぱり今日!やっぱり明日!みたいに…)とはお取引しなくてよかったと思います。
今まで引渡し予定者をメッセージが来た順で決めてしまっていたので、私も改めたいと思います。
とても参考になりました、ありがとうございました。
ドタキャンにはなりませんが、
何度も不可能であれば
コメントいれましょう。
この質問は回答を締め切りました。
回答ありがとうございました。