ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

猫の里親に関する質問です。
保護団体ではなく一般家庭で飼えなくなった猫の譲渡をしていただく予定なのですが、当初投稿には書いていなかったワクチン代などの負担を話を進めていく上でお願いされました。

ペットショップで購入した猫のようで、生体代もまだ残っており、餌についても定期便で何年分も購入しているらしくその費用も譲渡費用として計上されている状態です。
金額は3万円です。

他のサイトでは一般家庭から譲渡費用を請求すること自体禁止のところもありますよね。
これが正当な請求になるのか分かりかねるので、先輩方の意見を聞かせていただけないでしょうか?

お金を払いたくないのではありませんが、猫にとっても身勝手な飼い主様だと感じてしまいました。

今後どのように話を進めていけばいいかとても悩んでいます。力を貸してください。

3
2020/02/14 19:06:40
ぺこさんのプロフィール画像
ぺこ

3件の回答

トゥエンティー2公式さんのプロフィール画像
トゥエンティー2公式

私もたくさんの知恵と知識を惜しみなく
アドバイスしたいところですが、
全員が公開しておりますので、
正直5%ぐらいしか言ってません。

まあ、とにかく証拠をかき集めろ~が
半沢直樹流のやり方ですね。

2020/02/21 19:32:36
通報する
トゥエンティー2公式さんのプロフィール画像
トゥエンティー2公式

ぺこさま
私は猫が大好きです🐈️
そして過去は保護猫活動しておりましたが
ぺこさまは大阪市ということですが、
その投稿内容外に請求費用を
実際に行っている業者および
ニックネームはどういう方でしょうか?
こちらでトレースできますが。
また、そういう不安やジモティーの中での
直接の受け渡しで違う請求があった場合
速やかにジモティー運営事務局に
ご報告してください。
これは非常に重要です。

宜しくお願い申し上げます。

2020/02/21 01:13:36
通報する
トゥエンティー2公式さんのプロフィール画像
トゥエンティー2公式

ご質問ありがとうございます。 何度も里親募集中に関しては、 回答しておりますが、
譲渡以外で費用かからない部分の 請求は
基本ジモティーではしてはいけません。

ただジモティー以外で勧誘する、
韓国の SNS サイトなどの誘導、
日本的なマナーで少しは費用工面してくださいよ、仕方なくという風習がまとわりついているため、 そういった部分での、 ペットなどの費用 請求は、自己責任でもあります。

しかし、ジモティーやそれ以外で、
生体売買など許可なく
行った場合は証拠が
あれば刑事、民事の部分で摘発はできます。

宜しくお願い申し上げます。

2020/02/20 21:49:07
通報する

相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。